教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員免許を持っていて将来は教員になりたいと思います

教員免許を持っていて将来は教員になりたいと思います中学(社会) 高校(地歴、公民) 特別支援学校教員 の資格を持っています。 今介護福祉士を取得考えています。 介護福祉士を発揮できる教育現場はあるのでしょうか。 知っている方いたらお願いします。

続きを読む

158閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も主様と同様の資格を持っています。 教員採用試験に3回落ちたので、福祉の仕事をしています。 そんな感じですか? 狭義では何の役にも立たないと思います。 広義ではものすごく役に立つと思います。 ただし、特別支援学級や学校に勤務しないと役立ちません。 介護福祉士でも一通り、制度について学ぶと思いますが、 昨今、学校もそうした連携を求められています。 また、肢体不自由の特別支援学校なんかに勤務すれば 介護技術も役立てることが出来るでしょう。 また、主様の介護福祉士の取得ルートが分かりませんが、 知的障害者介護で実務経験を積んできたならば、 資格、というよりはそのキャリアですが、 知的障害の子特別支援には役立つでしょう。 盲・聾も同様です。 介護福祉士の資格そのものを生かす、というより、 今までのキャリアやスキルを生かす、という感じです。 学んだ知識は無駄になりません。

    ID非公開さん

  • 教育委員会にゴマをするという基本を忘れていると思います。 どんなに素晴らしい資格を持っていても、教育委員会にゴマをする事を忘れたら採用されないという基本に立つことが重要でしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

特別支援学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる