教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学に行くか専門学校に行くか悩んでいます 大学と専門学校ではどちらのほうが就職に有利でしょうか? 大学よりも専門学校…

大学に行くか専門学校に行くか悩んでいます 大学と専門学校ではどちらのほうが就職に有利でしょうか? 大学よりも専門学校のほうが専門的なことを勉強できるので仕事に直結するように思うのですが、、どうなのでしょうか?

補足

もし空港で働きたいと思っている場合、大学で英語を勉強するか、外国語専門学校で勉強するか、空港で使う英語を教えてくれる専門学校で勉強するか、どれがいいと思いますか?

482閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    是非行くなら大学に行くべきでしょう 正直専門学校で技能だけならっても一般職採用か最低ランクでの扱いになりますのでリストラ時に真っ先に切られやすくなります。それに大学なら4年間の学びの中でじっくり企業や選択をすることができるので専門学校よりもいいと思います 外語専門学校から編入して外語大学に行く人も多くいますね。一つの道としてはありでしょう。 それに空港関係に入りたいなら外語大学などに行けばいいのではないでしょうかね?東京外語、大阪大学(大阪外語大学と合併吸収、京都外語、大阪外語、国際基督大学、神田外語、名古屋外大、立命館アジア太平洋、国際教養、神戸市立外大などでしょうかね。あとはビジネススクール的な要素としては大阪経済、東京経済などもお勧めです。入って後悔しない素晴らしい大学ばかりですね

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる