解決済み
農協と農家の関係についてなのですが、 農家は作った作物を農協に卸します。この時、作った作物全て農協に卸さなければいけないのですか?最近スーパーなどで見かける「○○さんが作った野菜」のように農協を介さないで一部売る事は可能なのですか? また、この「全て」とは、農協から買った苗や種から作った作物を全てなのでしょうか?一般のお店で購入した苗や種に関しては農協に卸す必要は無いのですか?? 無知で申し訳ないです。最近農協の話題が多く挙がってたので質問しました。 農業に関しての分類が無かったのでこちらで質問してます お願いします
3,508閲覧
レアな品種の種でもJAであれば沢山仕入れられる それを農家が購入して農業法人に横流しして儲ける というケースは結構多いです、お咎めはないので。 逆のパターンで他社から購入した種や苗を育てて JAに出荷することもあります、お咎めないです お米の出荷量についてだけ、かなりやかましい 各地域でこれだけ作ってください、て縛りがあって これは遡ってくと政府の指示でJAが仲立ちしてる 稲作減らしますと伝えるとすっ飛んできます(JA) 他の作物は特に何も縛りがありません、自由です レタス⇒小規模スーパーへ直販&JAへ ブロッコリー⇒地方卸売市場へ持ち込み&JAへ 玉葱⇒貯蔵用だけJAへ、早生は通販で 白菜⇒加工会社と契約 出荷申し込みさえしてなければJAで買った種で あっても全部他所に売って問題ない
3人が参考になると回答しました
契約でJAと全量出荷約束しているようなものなら JAに卸すことが条件なので横流しはペナルティーを課せられる 可能性だってあります。 よくあるのがブランド農産物や新品種などですね。 だって新品種がそれが条件で種売ってもらえたりしますからね。 これ部会に入っているかどうかじゃなくて契約内容によって変わります。 つまり契約になければ自由です。 ただ、契約になくてもJA通さないとそれに関連する補助が出ないや ブランド名歌えないなどいろいろありますから他に売れば 必ず儲かるわけでもありません。 だから農家は天秤にかけて相手選んで出荷します。 価格だけでなく代金回収の確実性や栽培指導など援助も加味してね。 それと義理人情もありますよ。 少しくらいJAに出さなきゃ日頃お世話になっているから悪いとかね。 これ否定する人いますが何かあった時、困ることが多いのは そういう事業者です。 これ農業に限ったことではないからね。 それがない事業者は人として嫌われますからね。 農業ではないけど実際にあった例をあげると 不景気の時、安さで勝負していて注文がそれなりにあった工務店が 仕事がない下請け大工を値切りまくって使っていたら消費税増税前の 駆け込み時期にいつもより金積んでも下請が誰も相手してくれなくて 家の注文はあるが腕の悪い大工しかいなくそして消費税増税に間に合わず そのトラブル対応(欠陥など)で破産寸前までいっているという 自動自得な実話もありますからね。 知り合いの大工などがざまぁ~見ろって言ってましたからね。 だから金だけで選ぶわけでもないっていう面も勿論あります。 まぁー普通の商売と同じだね。
2人が参考になると回答しました
JAには卸しません 市場に卸します JAは農家と市場の仲介や集荷業務をしてるだけです また 生産物をどこに売るかも自由です 苗や資材に関しても 規約は生産部会ごとに違います そして、生産部会には総会があり 部会員 つまり農家の意見でいかようにも規約は変えれます JAに対する誤解と組合員の勘違いでよくある話ですよね JA通さないと嫌がらせされるとか・・・ JAに資材を買わないと取引してもらえないとか・・・ 今日日そんなことしてたら 地域としてまともな農業なんて出来ませんよ とはいえ そんな旧態依然とした連中(農家)はたくさんいるのも事実で 実際はJAの部会で大きな顔をしてる爺さんや婆さん、お局様的な人が 同じ部会内で出てくる杭を打ってるわけです よそに持ってけば 「あの人は他にも出して自分だけ得してる裏切り者だ!」・・とか 他の資材を使えば 「自分勝手にやってるはみ出し者だ!」・・・とかね ただ、いくら規約にないと言っても やっぱり人としての義理や道理はありますので 他に卸す場合は 「今年は○割くらいは□□に持っていく」みたいなことを 事前に相談しています 当然 その分はJAの生産補償には含みませんし そこで生じた栽培上のトラブルもJAには相談しません
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
農協(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る