解決済み
熊本大学薬学部(薬学科)、九州大学医学部保健学科(放射線技師専攻)、九州大学農学部の3つで質問です。 ①難易度は? ②就職に強いのは?国立大の薬学部に憧れていたのですが、進路指導で、薬事法の改正で今後薬剤師が余ってくるので、国立大の薬学部を出てもドラッグストアに就職というケースも多くなってくると言われ迷っています。
4,387閲覧
1人がこの質問に共感しました
薬学部か農学部が良いかと思います。農学部は大学院まで行かないと一般文系と就職が同じというとこはネックになりますかね。 薬学部について薬剤師を目指すなら最低でも学部卒、研究まで行きたいなら最低でも大学院卒ですね。 薬学部の就職先について掘り下げます。 薬学部の就職先は現場で働く薬剤師から公務員(国家、地方の薬事衛生系、麻薬取り締まり、科捜研など)、独立行政法人など機構職員、、MR、医薬品卸、研究開発、治験関連(SMOやCRO)薬剤師予備校など案外幅広いですかね。詳しくは知恵袋でも薬学部の就職について質問があるかとは思います。臨床の薬剤師だけではないのが薬学部です。 薬剤師の就職先ですが飽和するといわれて久しいですが、いまだに現場は人員確保できなくて困っているという話を聞きます。関東の薬局チェーンで薬剤師が確保できなくて薬局を縮小したという話もでてました。 近年国家試験も難しくなり合格率も下がっていてさらに人員確保が厳しくなっています。ただ国立大学なら国家試験の心配は要らないかと思います。 薬剤師として現場で活躍したいなら選択は病院か薬局(ドラッグストアを含めます)になります。 病院に関しては大学病院で専門性を磨いて学会発表する人もいますし、市民病院のような所で地域に根差した薬剤師として活躍する人もいます。 薬局にドラッグストアをまとめましたが、昔は薬学部行ってドラッグストアかよと言われた時代がありました。 しかし、近年調剤薬局が増えた事により薬局同士が競争するようになりました。ドラッグストアは資本力があるため(多くの会社が東証1部上場企業) 吸収していくうちに調剤を併設するドラッグストア(ドラッグストア本場のアメリカで主流の薬局があり一般薬から処方箋薬、衛生用品まで揃うドラッグストア)が増えてきました。そのため薬剤師志望で病院を希望しない学生の間(調剤薬局薬剤師希望)では幅広く健康面のアプローチができるためドラッグストアを候補の一つに入れている学生も増えてきています。 なのでドラッグストアといってもあながち侮れないのが現状です。 また薬局単体に就職する場合も大手の薬局に就職する学生が多いかとは思います。 もちろん地域の薬局に就職する人もいて、大手だけではないです。これは、今は就職先も比較的決まりやすいので、自分にあった職場、理想の薬剤師を目指したいという好みの問題かと思います。
どれもお勧めできません。 私は国公立薬学部から製薬の開発ですが、相当の運と実力が無いと病院や薬局の就職になってしまいます。
前の方と同じくになるのですが、 放射線は就職難です。お勧めしにくいです。 将来がまだ決めかねているなら農学部もお勧め。農学部は間口が広くて、就職先の業界が多いです。いざとなれば公務員もある、教員もある。 一番迷うのが薬剤師です。 現在、薬剤師不足は間違いなくあります。 医師、看護師、薬剤師は就職100%だと思う。7年先も解消されてないと見る人が大部分です。ですから短期的には不安はないでしょう。 長期的には、医療財政をどうするのか?厚生労働省次第です。誰にもわかりません。医療にせよ福祉にせよ、国の財政によって成り立っている業界は、個人の努力と別の要因がありすぎる。 農学部から、企業に行けば、伸びる会社は伸びる、それは企業努力が大きい。 そういうことと全く別の次元であること、そこを踏まえるべきでしょう。
< 質問に関する求人 >
放射線技師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る