教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高卒で警察への就職を考えています。大阪府警か京都府警のどちらにしようか迷っています。立地的には本当に中間です。 ど…

現在高卒で警察への就職を考えています。大阪府警か京都府警のどちらにしようか迷っています。立地的には本当に中間です。 どちらとも地方警察ですがおそらく何かしら違いがあると思うので、詳しい方に教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

838閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    初めましてこんばんは 私も今年の9月に高卒で警視庁の採用試験を単願で受ける予定です(私は関東に住んでいますが東京ではありません) さて本題ですが両方受けるのはどうでしょうか?京都府警と大阪府警の試験の日が違うなら両方を単願で受けたらどうですか?因みに警察官の採用の試験に合格して採用になる確率は都道府県で違います 警視庁 神奈川県警 大阪府警 兵庫県警 これらを単願で受ければ合格して採用になる確率は高いですが大阪府警や兵庫県警は警察学校が他の都道府県よりも非常に厳しいです 京都府警は採用の確率は高い方ではありません そして大阪府警を単願で受けたらあなたの住所によりますが京都の方に住んでいるのなら面接の質問の時に『何故警察官が良いのか』という志望動機や『何故大阪府警を選んだのか』と理由を聞かれますのでハッキリとした答えを用意しておく必要があります

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる