教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

人の目を見ない店長について。 最近新規オープンの服飾雑貨屋さんにパートとして採用されました。 私は30歳、店…

人の目を見ない店長について。 最近新規オープンの服飾雑貨屋さんにパートとして採用されました。 私は30歳、店長は多分50代だと思います。あと他に2人、45歳の女性がいます。そのうちの1人の方(Aさんとします)とはあったことがあります。レジ研修をする為、店長とその方と私で何度か会っています。 すごく気になるのは、そのAさんに対しては店長は、目を見るのですが、私に対してはあまり見ません。 店長から私たち2人に向けて話すときも、9割方Aさんの方を見て話します。たまーに、チラッと私の方を見るのですがまたAさんの方ばかり見て話します。 すごく不思議なんです。私にはあまり期待していないから、Aさんばかりに目を見て話すんでしょうか?年齢が近いから、Aさんのほうが話しやすいから?? でも仕事の話なんだし、覚えることもたくさんあるし、話しやすさだけでそちらばかりを見ますか? たまたま研修帰りにプライベートな話をした時も、Aさんの目ばかり見て話していました。まるで、私はそこにいないかのようでした。 私が話そうとしても、話を遮断されて、無視?みたいな感じになりました(・_・; 気のせいかもしれませんが、日に日に店長の私に対する態度が、つんけんしているように感じます。電話でも、最初は丁寧に話していたのに、はいはいはい、とゆう感じで早く切りたいオーラが出ていました。私は嫌われているんでしょうか? 私にだけ目を見てくれない店長に不信感が増しています。目を見ない心理とはどのようなものが考えられますか??

続きを読む

181閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

服飾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

雑貨屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる