教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトを辞める時には二週間前に辞意申告か1ヶ月前の辞意申告どちらが正しいですか?

アルバイトを辞める時には二週間前に辞意申告か1ヶ月前の辞意申告どちらが正しいですか?3月中旬でやめたいのですが、3月のシフト表を提出してしまったので、この場合「1ヶ月後に辞める」という形になるのでしょうか?

154閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    法律では2週間前に退職を申告すればよいことになっています。 ただし、あなたの場合、 3月のシフト表を提出している →3月のいっぱい働く意志があると表明している と解釈することができます。なので、3月中旬に辞めたいのなら、雇い主にお伺いを立てる「退職願」を出すのが正しいということになると思います。 法を盾にとって「退職届」という手もありますが、トラブルがあるかもしれません。3月末の退職なら「退職届」で何の問題もないはずです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる