教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

事務系の仕事は具体的にどういうものがありますか?

事務系の仕事は具体的にどういうものがありますか?私は商業系の高校に通っています。 卒業後は就職をしたいと思っています。 そこで、学校には事務の求人が多いと聞いたのですが、事務の仕事というのはどんなものがありますか?

267閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    事務でも本当にいろいろあります。 私は商業高校卒業して一番最初にした仕事はキーパンチャーでした。 地元では有名でどこにでもあるスーパーの本社で、仕入伝票見ながら金額をひたすら入力する仕事です。 これは割とレアな方になるかと思います。 この会社には他に営業事務(バイヤーさんの補助をされていたようですが、どんな仕事かは知りません)やあとは経理や人事もいましたし、販売促進室というところがありデザインやPOPの作成をされている事務の方もいらっしゃいました。 その会社を辞めてから結婚する前は販売管理事務もしていました。 主な仕事は受注したデータの入力でした。 その他に、伝票チェックやクレーム対応なんかもありました。 電話対応もかなり多かったです。 販売管理なので、クレームの原因や金額を管理したりとかもありました。 現在は一般事務です。 これは一番メジャーな事務です。 電話応対 資料作成 伝票発行 あとは会社の規模にもよると思いますが、 お茶出し(来客対応) 文房具などの購入 掃除 などもあります。 他にも実際の仕事はした事はありませんが、高校の選択授業で医療事務もしていました。 その他にも学校事務、金融事務などいろいろあると思います。 私の時代は就職氷河期と言われ、事務は特に求人が少なかったですが、いろいろあって希望のところに入れるといいですね♪

  • わたしも商業高校でした。新卒で金融→経理→一般事務と転職してます。 就職担当の先生に聞いたほうがいいですよ。 現在は一般事務なので掃除も洗濯もお茶汲みも事務の仕事です。雑用全般もやってます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キーパンチャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる