教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護事務について。 ケアマネの資格保有してますが未経験です。研修の時から自分には向いてないかもと思っていましたが、せっ…

介護事務について。 ケアマネの資格保有してますが未経験です。研修の時から自分には向いてないかもと思っていましたが、せっかく取得したし、一度はチャレンジしたいという気持ちもあります。しかし小さい子供もいるしケアマネは時間関係なく働かないといけないイメージがあります。 先方の都合に合わせたりトラブルがあったりしたら業務時間外でも関係ないですよね。 そこで介護事務の募集を見つけました。これなら時間は決まってるしケアマネの補助的な感じで経験を積めるし子供が大きくなって仕事にも自信が付いたらケアマネに挑戦する、という形が今の私には合ってるのかな?と思います。 そこで質問なのですが、ケアマネ持ってるのに介護事務に就職するって変ですか? また、志望動機が思いつきません(^^;; どんな風に言えば納得してもらえますか?

続きを読む

312閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「就職するって変ですか」では全くなく、採用見込みはほぼ無いでしょう。 介護事務や、一般事務、経理事務などの事務職においての実務経験と年数が重要視される職種ですので。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる