教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師を志望しています。趣味にたくさんお金をかけて、将来、裕福に暮らしたいです。そのためにきちんとした資格を持って、しか…

薬剤師を志望しています。趣味にたくさんお金をかけて、将来、裕福に暮らしたいです。そのためにきちんとした資格を持って、しかも子育てと仕事が両立できるような仕事に就きたいです。そのため、薬剤師もしくは歯科医師になりたいです。お恥ずかしいですが、E判定です。現実的には現役ではかなり厳しいです。しかし夢を叶えたいので浪人して死ぬ気で目指そうと思います。付き合ってる人もいるので、どうしても現役で合格したい気持ちもあります。でも、薬剤師にもなりたいし、付き合ってる人とも別れたくないです。大学時代にそのまま付き合いたいです。どうすればいいですか?絶対に資格のある安定した高い給料の仕事がいいです。矛盾したことばかり言ってすいません。でも学部を変えるつもりは一切ないです。E判定でも諦めなかったら受かった人いたら教えてください。現在、薬剤師や歯科医師の女性の方は、給料と働く時間を教えてください。それで、浪人経験のある人はそのつらさを教えてください。薬剤師や歯科医師の給料で子育てもして、自分の趣味に使うお金ってどれくらいになりますか? 薬剤師ってそんなにもうからないですかね?社会に出た時に、薬剤師や歯科医師の仕事現場は辛いですか?また、卒業した大学はどのくらい関係ありますか?私立と国立の違いは地位とかからの観点では顕著ですか?薬剤師や歯科医師の仕事現場の人間関係はどんな感じですか?薬剤師で、薬局に勤めるのと病院で勤めるのとではどのくらい給料が違いますか?また、薬局に名前を貸すだけで働かない方法は月にどれくらい収入がありますか?薬剤師でMAX働きまくって給料ありますか?歯科医師もMAXどれくらいですか?歯科医師は飽和って聞きますが、本当ですか?教えてください

続きを読む

746閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    お金稼ぎのための資格? ちょっと考えが甘いような気がしますね。 資格を持つことで就職に有利なのは確実ですが、しょせん企業の社員にすぎません。 医者や公務員になっても、大学を奨学金で出た場合その返済が結婚してからも大きくのしかかり、負担になっている人も多い現実があります。 Max働きまくっても、労働基準法で労働時間は決められていますので・・・・アルバイトのようにはいきません。 私の知人の薬剤師の方と、管理栄養士の方と比べれば薬剤師の方の方が給料は少しいいようです。 でも、奨学金の返済があるぶん、管理栄養士の方の方が手取りは多いです。 あとは稼ぎのいい旦那さんを見つけることですね。 私は娘を看護学部に通わせています。 給料のことより、将来的にどんなことがあっても自立し安定した生活を送れるために資格を取らせています。 私のように専業主婦で旦那に食べさせてもらっているのがいいかもしれませんが、旦那が死んだら。。。野垂れ死にするかもしれません(T T;)

    1人が参考になると回答しました

  • 開業歯科医です。2世でなければ苦労だらけで後悔するでしょう。

  • 薬剤師です。 薬剤師がひくてあまたの時代は終わると思います。 給料、給料という人を雇う側が喜んで雇うと思いますか? それに伴う実力があるかないかで判断したいです。 社会人がお金を稼ぐということがどんなに大変か少しバイトでもしてみたら? そこは考え方を改めてください。 簡単に答えられる範囲で 薬剤師の初任給は他と比べていいと思いますが昇給はあまりないと思ったほうがいいと思います。サラリーマンと年齢を重ねると逆転する可能性も秘めてます。 月給はには薬局の方がいいと思います。 ボーナスや退職金は病院の方がいいと思います。 あくまで一般論ですが。 休みは病院の方がとりやすいです。 月給がいいということは休みがとりづらい、地方、人手が足りてない、一人薬剤師など何かあると思ってもらった方がいいと思います。 趣味に使うお金なんて大したことないと思います。 医療関係者は研修などそこそこあります。 平日は仕事、土日は学会や研修会出席なんてよくある話です。 遊んでばかりで医療従事者としての腕を磨かなければそれまでと皆さん認識しているからです。 ちなみに名義貸しの時代は終わりました。まぁやってるとこはやってるかもしれませんがこのご時世、そんなリスキーなことをする企業はほぼないと思ってください。 いち薬剤師として働くなら国立も私立もあまり関係ないです。 すみません、まとまってないので結論から言いますと、 楽してお金を稼げるなんてこの世にはありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 薬剤師の給料は大卒平均年収より安いですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる