解決済み
建築確認申請の報酬についての質問です。当方、建設業許可のある小さな工務店の自営ですが、設計事務所の登録はなく、必要な場合は知り合いの建築士に設計と申請業務を依頼し、施工のみ自社で請負っておりました。 この度、私が二級建築士を取得したのですが、実務経験年数が少ないため、まだ管理建築士としての登録はできません。 このような状況で、小さな住宅を請負うことになりそうなのですが、設計・申請を私が行い、施工することは可能なのでしょうか?? 事務所登録がないため、設計・監理報酬は受け取れないはずですが、今後の為の下積みと考え、私が代行できる場合は、報酬無しで行うつもりです。 稚拙な質問で申し訳ありません。 自営のため、他人に相談しづらく、経験もなく、悩んでおります。 教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。
521閲覧
できないと思います。 申請書に建築事務所の記名と設計者の印鑑がいるはずです。 建築士事務所の所属建築士でなければできませんので報酬を貰わなくてもできません。 また、現状のままではいつまでたっても管理建築士にはなれません。実務経験がが必要ですので基本的には現場管理だけでは実務経験になりません。工事の施工管理ではなく監理ですので工務店では実務経験に加算できないと思います。
出来ないと考えることが妥当です。 建築士事務所は設計・監理などの業務を報酬を得て行う場合は事務所登録をする必要があることが建築士法で定められています。 「設計・監理料は一切もらわない」という事で行えばいいのでは? というご質問と見受けますが、施工の代金はもらうわけです。 客観的に見て、施工代金に設計料が含まれていないかどうかを判断することは不可能に近いでしょう。なので、仕事として成り立つ以上、その中に設計・監理料も含まれていると見ることが妥当です。 また、「報酬」が金銭だけでない場合も考えられます。 極端な話をすれば打ち合わせに施主が持参したお菓子があったとして、これが報酬でないと言い切る事は不可能です。 そのお菓子に施主とあなたとの間でどのような利害が働くかは不明であります。 水一杯でも同じことが言えるかもしれません。 つまり、報酬を全く受けていないで設計・監理しているという事を言い切ることは大変難しいのです。 結局のところ報酬を得ないで設計・監理をすることは殆ど不可能と考えられると思います。 当然、ケースバイケースでの判断が入るとは思いますが・・・・ 質問者様はおそらく純粋に自分の経験を少しでも積むためと、 施主への善意で質問なさっているとは想像できますが 今の段階では無理はしない方がよろしいと思います。 なお、管理建築士の受験資格は以下の業務のどれかを3年以上経験しなくてはなりません。 建築物の設計に関する業務 建築物の工事監理に関する業務 建築工事契約に関する事務に関する業務 建築工事の指導監督に関する業務 建築物に関する調査又は鑑定に関する業務 建築物の建築に関する法令又は条例の規定に基づく手続の代理に関する業務 ★建築物の施工管理[施工図の作成や安全管理等]は受講資格の対象業務としては認められません なかなか厳しいですね。現状では質問者様はいつまでたっても管理建築士にはなれないと思われます。 そこで対処法としては以下のような方法が考えられます。 ※管理建築士の資格を持つ(又は取れる)人を雇い、とりあえず設計事務所登録をする。 ※その管理建築士の下で3年間の設計に関する業務を行う。 ※3年経験したら自分で管理建築士を取り、自分が管理建築士になる(別に雇った人を管理建築士にしておいても大丈夫) どこか設計事務所などに就職するつもりがなければこれが一番いい方法と思います。 それにしても、この管理建築になれる要件は非常に厳しいですね、 私も、この法律に引っかかって、独立が遅れたので歯がゆさはなんとなくわかります。
< 質問に関する求人 >
建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る