教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士の業務について。行政書士試験を受験しようと考えています。行書と言えば昔から代書屋としてのイメージが強いですが、

行政書士の業務について。行政書士試験を受験しようと考えています。行書と言えば昔から代書屋としてのイメージが強いですが、聞いたところ将来的には地裁での代理権が付与されるとのことで会等が動いているとのことなのですが、本当なのでしょうか?行書の将来展望についてお詳しい方がいらっしゃったら是非教えていただけないでしょうか?それと、よく、弁護士、司法書士の受験を諦めた人が試験に参戦してくるという話しもよく聞きますがこれもにわかには信じがたいのですが、是非真偽の程を教えてください。

続きを読む

1,217閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①地裁での代理権については全くのでたらめです。司法書士ですら簡裁で140万円以下の訴訟の代理権しかないのに、行政書士にその上を付与するわけはありません。会が動いているのは、「商業登記」を行政書士の仕事にすることと簡裁での代理権を求めて入るようですが、実現は難しいです。なぜなら、1)登記2)簡裁共に法務省の管轄です。弁護士・司法書士の監督官庁は法務省ですが、行政書士は総務省です。他省の管轄業務を他省の監督に属する資格に荒らされる事は厳しいでしょう。 ②弁護士・公認会計士・税理士は申請すれば行政書士の資格登録が可能ですが、司法書士は行政書士試験に合格か、過去に20年以上行政職にあったなどの事情がなければ登録できません。事実、司法書士試験合格者の行政書士試験参加や、法科大学院在学者の行政書士試験参加が非常に増えてます。それに伴う行政書士試験の難化も進み、今年の記述試験3問中、2問は今までの行政書士対策では回答できないような内容でした。

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる