教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

お説教が嫌です

お説教が嫌ですまた同じような話になってしまうのですが、父親の説教がうんざりです。 それはただ単にめんどくさいからとかではなく、イライラするのです。 なぜかというと父はよく「人の忠告を素直に聞き入れろ」とか「ミスを指摘されたら逆ギレしない」と言ってくるのですが、そんな父はミスを指摘されると逆ギレするし自分のやってることは全て正しいと信じて疑わないので人の言う事に対して聞く耳を全く持ってくれません。父の言ってることは確かに道徳的には正しいかもしれませんが、どうしても「あんたにだけは言われたくない」という考えを拭えません。福祉センターに相談しても事態を悪化させてしまう気がします。とにかく父を刺激しちゃいけない気がして。この悪循環から抜け出す方法はあるのでしょうか?

続きを読む

122閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ご相談拝見しました。 年配者からの助言は、基本的には虚心に受け止めるべきものですけれど、貴方がイライラしてしまうとなると、お父さんのお説教はその範囲を逸脱して、モラルハラスメントになってしまっているかもしれません。 モラルハラスメントは「精神的な殺人」と言われるほどのもので、そういうことをお父さんが貴方に向かってやってしまっているかもしれないというのは、指摘する側も辛いですが... 「モラル・ハラスメントの加害者の論理では、他人を尊重するなどという考えは存在しない。加害者は復讐の気持ちをともなった怒りや恨みも持ち、被害者にすべての責任を押しつけてしまうことによって、ストレスや苦しみから逃れる。相手の弱みを見つけ暴き攻撃することによって優位を保とうとする」 Wikipedia から引用したモラルハラスメント加害者の特徴です。お父さんから上の記述のような印象を持たれるでしょうか? もしそういう印象をお持ちになるのであれば、モラルハラスメントについて、ぜひお調べになってください。ネットで検索するだけでも情報がいろいろと出てきます。 お父さんがモラハラ加害者で無いことをお祈りしますが、もしその可能性があるなら…。

    2人が参考になると回答しました

  • ようするに似た者親子と言う事ですね。 似た者同士だとどうしても言い合いになります。 自分を変えるのが無理なら、父親も変わりませんし父親の忠告が聞けないようなら、他人のアドバイスならなおさら癪に触るのではないですか?

  • 他人のお積極ならいざ知らず、父親の説教でれば反発などせずにもっと気楽にありがたく受け入れたらどうですか? 何度も同じ説教をされるということは、あなたが注意されたことを取り入れて自分を改善しようとしていないからだと思いますね。 他人と違って、あなたの父親ですから息子であるあなたの将来を心配してくれて言ってくれているはずです。 しかも、あなたに積極や忠告をするのは、あなたの態度や姿勢、考え方が間違っていると思って、それを修正させようとして言ってくれているのです。 それは、自分の経験からくるものかもしれません。つまり、自分(父親)が今までの人生の中で、間違っていたために、事がうまく運ばなかった苦い経験があるので、息子には同じ轍を踏ませないよう、あなたに助言しているのでしょう。 道徳的に正しいからとあなたに強制しているというよりも、父親の過去の失敗からくる『苦い経験』を息子のあなたには味わせたくないから、人生の先輩としての、あなたへの助言だと思いますね。 人間、年を取ると頑固になってくるのは間違いないのですが、貴方のケースでは、父親があなたのことを心配して、いってくれているように思いますので、あなたも自分が言われたことをもう少し真摯に受け止めてみたらどうですか? 後になって(父親が無くなってから)、あなたも父親の説教のありがたさが分かると思いますが、それでは遅いので、今の段階で受け止めてほしいですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

福祉(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる