解決済み
高1のアニメーター志望なんですが、好きな人の絵を模写して練習しています。でも就職の時にアニメ会社に提出する絵が好きな人の絵に似てしまうのではないか、オリジナルがなくてダメなどの理由で落とされないか心配です。もしアニメーターの方がいたらそこの所を聞きたいです>_<
373閲覧
商業系のアニメーターです。 商業アニメの会社と作家系の会社があります。 ドラえもんやコナンなど、テレビのアニメをやりたいのであれば、個性的な絵は必要とされません。 商業のアニメーターは、何作品も掛け持ちでやることがほとんでではないでしょうか。なので、どんな絵でも描けなくてはなりません。特に最近は1クール2クールと期間が短い作品が多いですし、そうなるとどんどん次の作品の絵に合わせていかなくてはなりません。 絵柄的なオリジナル(作家性)というのは商業アニメのアニメーターにとっては、それほど必要ないということです。 商業アニメの採用者が絵でみるところは、デッサンができているか、パースを理解できているか、ではないでしょうか。 つまり、表面的なところよりも、絵の基本的なところができているかどうかだと思います。 それとは別に、作家的なアニメ会社もあります。こちらは個人アニメ作家に近いものです。自分のオリジナルの作品を作りたいのであれば、こちらです。 オリジナルが全てですね。デッサンやパースの理解なども必要ではないのかもしれません。 コッチ系の会社にはいるには、美大に入ってオリジナル作品を作り、その会社に作品を送るとかですかね。 美大に入るとツテができますから、先生の紹介とかで入ることができるかもしれません。
アニメーターは自分の絵ではなく他人の絵をそっくりに描き上げる職人です。仕事上オリジナリティは必要ないものの現役アニメーターの人達は殆ど自分の絵も描けます。 会社に提出する作品もオリジナルは少なくして模写やデッサンをしまくって自信のある作品を送れば大丈夫ですよ。 アニメーターは色々な角度やポーズ、キャラクターやエフェクトを描けないと仕事にならないので今やるべきことは絵を描きまくって練習することですよ。
好きな人の絵柄しか描けないのは問題ですが、同時にオリジナリティも不必要。他人のキャラデザに合わせて絵を描くのが仕事ですから、「決まった絵柄」というのは邪魔なだけなんです。絵の練習をするなら、トップアニメーターの絵の模写・実物のデッサンなどをやればいいと思います。まぁもし個性の強い絵になっても、動画マンをやっているうちに矯正されると思うので、そこまで気にしなくても大丈夫ですよ。
< 質問に関する求人 >
アニメーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る