教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

求人募集によくある「未経験者歓迎」って、その業界の知識の無い人のことを言いますか? 例えば、ウェブデザイナーやプロ…

求人募集によくある「未経験者歓迎」って、その業界の知識の無い人のことを言いますか? 例えば、ウェブデザイナーやプログラマーなどの求人で「未経験者歓迎」と書いてあれば、そういう意味ですか?それとも、知識はあるけど実際に仕事としての経験が無い人のことでしょうか? 特に就職目指している訳ではなく、ただの興味本位なので、問い合わせするのもな~って感じで質問しました。

続きを読む

174閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    経験が無いって事じゃないですか? 普通その仕事に就きたいと思うのなら少しながら調べ知識を付けますよね!

  • 他意はないと思います。 「一般的な人なら特別な技能等がなくてもできる」 ような仕事をしてもらうことが前提なのでしょう。 募集の間口を広げておいた方が応募数は増えますし より良い人材の選出ができますから。 たとえば、コンピュータ系専門学校新卒者などの場合は 経験はないですが、PC関連の技能・知識等は身についてます。 美大新卒者であれば、造形・制作の技能・知識等は身についてます。 そういう人材が欲しい場合は、 最初から応募条件をそう限定しますし 即戦力の経験者が欲しい場合は 「経験○年以上の方」等と対象を絞ります。 その上で、応募の間口を広げたい時は 「未経験者可」という表現にします。 「未経験者歓迎」は、 基本的には、意欲がある人ならOKという意味でしょう。 どういう仕事を任せるのかは雇用する会社次第ですが、 以前、私が未経験のインターンの方にお願いした仕事は、 画像の整理や、スキャニング等でした。 作業としての難易度は高くない仕事ですが 一つ一つに判断が伴いますので そういう意味での能力がある人でないとダメです。 知識があっても、そういう勘が鈍い人もいるし、 知識がなくても、理解が早い人もいますよ。 アシスタントとして欲しいと思う人材は、 私なら、後者の方ですね。 だから、私が雇用主として応募をかけるなら そういう場合は「未経験者歓迎」とするかと思います。 一つのご参考までに。

    続きを読む
  • 「未経験者歓迎」なので他の職業で仕事をしていた人、他業界で働いていた人でも大丈夫ですよということだと思います。 雑な場合ですと「社会人経験者」であればOKというところもあります。 プログラマーなどは言語研修のほうが必要なのでビジネスマナーができていればあとは言語研修をしっかりやれば・・・という考え方にもなります。 もちろん知識は多少あった方がいいと思いますけど・・・。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 「未経験者歓迎」の裏には・・・「若い方限定(20代)」 というのがあり、30代以上で応募しても、書類選考で落とされます。 また・・・ ご質問者様のご推察通り、知識はあるがその仕事に就いた事のない 多少のイロハは備えていた方が有利でしょうね・・・ ただ、まったくの未経験者でも、若い場合は応募可能です。 あと・・・「トライアル求人」も似た感じです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ウェブデザイナー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる