教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は教習指導員になりたいのですが、今年原付バイクで違反を侵してしまいました。やはりこれでは応募資格はないのでしょうか?

私は教習指導員になりたいのですが、今年原付バイクで違反を侵してしまいました。やはりこれでは応募資格はないのでしょうか?

622閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    応募要項に「違反歴皆無」「点数満点」を条件としている求人を見たことはないですが、 1点減でも不利になる採用例もなくはないと思います。 が、肝心なのは「応募時に正しく申告して、それで不採用なら諦める」姿勢で、 下手に隠すと、教習所と公安委員会の連絡が密だけに後で厄介な問題が起きます。 進んで履歴書等に記載されることもない代わり、 面接で訊かれたときは必ず真実を申告しておきましょう。 ※免停レベルだと、厳しいとしか言いようがないですが。。。

  • 問題ありません。資格要件は21歳以上で普通自動車、二輪免許所持者。過去5年間に禁固刑の無い者。ですから関係ありませんが、自動車学校所属でないと指導員にはなれませんので就職に影響があります。教習指導員は国家資格で、自動車学校で教養を72時間以上受け、学科、技能、関係法令、教育知識、技能教習知識の6種類の試験合格後に教養30時間以上受け、管理者の選任の後に指導員となります。尚、就職の際は運転経歴証明書を提出します。過去5年間の違反点数、事故点数歴が記録されますので今後5年間の無事故無違反に努めて下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる