解決済み
麻雀の上手い方教えてください。自分は普段連れと三人で麻雀を打っているのですが、よく負けてしまいます。ちなみに点数に符計算は用いていません。 そこで何切るの本と現代麻雀技術論という本を買ったのですが、現代麻雀技術論の方は符計算を考慮した4人麻雀の考え方で切る牌を選んでいるので、どうも参考にならない部分が多くあります。何切るの本に関しても三色を考慮した切り方をしているところも多々あります。 自分の切り方はまだまだで(中盤戦において特に)、上がる時は打点があまり高くなく、放銃してしまう時は打点が高いものに振ってしまい結果として負けてしまいます。実践を積んでいくのが上手くなる近道だと思うのですが、毎度毎度頻繁に行けるわけではないため、自宅など実戦以外で勉強したいのですが、麻雀が上手くなった方はどのようにして上手くなったのかよろしければ教えてください。お願いします。
146閲覧
カテ違いだと思いますが回答します。 まず、三人でということは、基本三麻ということでしょうか? 三色について言及されているので、三人麻雀をやっているということで回答します。 三人麻雀だと四人麻雀と考え方が違う場合がありますから、その本は参考にはあまりならないと思います。 四麻と違って、鳴いても打点は高くなりますし、一半荘の局数が少ないので、早くアガるということも大切です。 ただ三麻は長くやっていると、牌の数が少なく同じ色が重なりやすいということから牌効率の練習に良いです。 実際私も三麻出身ですが、四人麻雀をやっていて、牌効率が分かりやすいと感じます。 次に、点数に符計算を用いてないというのも不思議ですが… 通常は符を考えてアガリに導くことも多いですから、強くなりたいというのは、その友人達の間だけで良いのでしょうか。 三麻では打点が高くなりがちなので、満貫以上になることが多いです。 それゆえ符計算を用いてないのかもしれませんが、仰るように放銃するとかなり痛いですよね。 極端に言えば、麻雀は放銃しなければ負けません。 ツモでまくられる ということが多く発生しても、放銃する人が他にいればその人が負けるのです。 勝つことも負けることもない方法です。 まずはこれを徹底してみては如何でしょうか。 リーチをかける又はつっぱる 基準というものをお持ちですか。 超基本ですが、自分の手牌が ・満貫以上である(または満貫以上になる可能性が高い) ・待ちが良い この両方を満たしていれば、放銃する覚悟でつっぱっても問題ありません。 経験があると思いますが、なぜかそういうときほど当たらないものです。 逆に上の二つを満たしていない場合は完全に降りてください。 そういうルールを自分のなかに持っているだけで負けは格段に防げます。 そうすると、実際 >>上がる時は打点があまり高くなく、放銃してしまう時は打点が高いものに振ってしまい このようなパターンはあまりなくなるかと思います。 三麻で打点が高くないといっても限度がありますし、 (鳴き混一ドラ役牌だけで満貫ですし、そもそも染め手が出来やすい) 打点が高いものに放銃というのも、降りるかどうかの選択がまずあります。 (リーチの場合 一発は完全回避、あとは上の基準で) 三麻において打点を高くするというのは、慣れたりゲームなどで手を練れる練習をすればできるとして、本や知識に頼るべきところは守備についてだと思います。 守備については四麻もあまり変わらないかと。 そういう本は探して読んでみて下さい。 また、三麻はとくにリーチなど掛けなくても打点が高くなるので、相手が張ったとき、張りそうなときなど、捨て牌だけでは分からない情報があります。 ツモ切りなのかそうでないのか、キー牌の捨て方などなど、大切な情報源です。 それについてはゲームでは特訓しようがないので、実践しかありえません。 2人麻雀でも良いですし、私は雀荘で打ち子のバイトをしていたので色々な方と実践を積むことができました。 頻繁に人と打つことができないのなら、ゲームで打点を高くする方法を、本で守備力のアップをして、本番でそれらを実践すると良いと思います。
< 質問に関する求人 >
麻雀(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る