教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教育大学を三年間通って四年生になる時に辞めました。単位は120を超えていました。教育実習のみを残し他は全て履修済みでした…

教育大学を三年間通って四年生になる時に辞めました。単位は120を超えていました。教育実習のみを残し他は全て履修済みでした。 そこで、もう一度頑張ってみようと通信大学にただいま編入中です。卒業と小学校一種免許の取得を希望しています。ただ、調べていくうちに、もしかしてと思ったことがあります。 免許取得の条件として、2種免許の方に、大学に2年間在籍し、62単位を修得しているもの というのがありました。私は、これに当てはまります。 だとしたら、教育実習が終わり次第、教育委員会に行けば、2種免許は取得可能ですか?また、その場合、最終学歴は高卒ですが、教員免許には、問題がないのでしょうか? よろしくお願いいたしますm(__)m ちなみに、申請場所は、福岡県教育委員会です。

続きを読む

408閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    結論から言うとわかりません。 そもそも教育実習が終わった瞬間に免許は取れません。 理由を言うと、教員免許の申請に必要なのは「単位」です。 実習が終わっただけだと単位がまだ取れていないので不可です。 また教育実習の単位は事前事後指導を含む関係で、少なくても事後指導まで行かなければ駄目です。 一般的に試験に合格したり成績が出た時が単位が取れた時だと思いがちですが、大学によって単位の認定の時期は違っていて・・・ 1年に1回で年度末のみという大学や、半年に1回という大学、四半期に1回という大学もあります。 1年に1回だったら結局意味がないです。 また一応2年間在籍していれば単位が取れていれば免許は取れます。 が、大ダメージを受ける場合もあるので本気で慎重にして下さい。 この理由としては、まずは法律からですが、2種免許で教員に採用された場合には、仕事をしながら通信制大学などで勉強して1種免許に昇格しなければならない努力義務が発生します。 地味に面倒です。 またそれ以上に厄介なのが、教員免許のみなし規定です。 教員免許法は頻繁に改訂されています。 2013年度からも総合演習が廃止され、教職実践演習が新設されています。 ちょっと前に免許を取ると科目が結構違う場合があります。 このせいでみなし規定という物があるんですが、2種免許を持っている場合、2種免許の単位を全て取れている事とみなす。という規定があります。 この何が厄介なのかというと、小学校の1種に必要な単位は59単位です。 仮に59単位を全部取った上で2種を取ったとします。 2種を持っているという事は、2種の単位を全て取ったとみなされます。 2種に必要な単位は37単位です。 59単位を実際には取っていますが、37単位を取ったとみなされる訳です。 と言う訳で1種になるためには差分の22単位がさらに必要になります。 ただし実際にはこの辺の運用については実は教育委員会によって違います。 ひとつの大学で2種と1種を両方取る場合はOKとか、59単位全部揃ってる場合はOKとか、細部は地域によって違います。 OKなら良いんですが、駄目だとかなりのダメージになるので本気で注意した方が良いと思います。 (免許授与の細部の運用は教員委員会が判断する事になっているので地域によって微妙に違うので注意して下さい) と言う訳で2種を取っても大丈夫かどうかは教育委員会に確認ですね。 ちなみに別件ですが2013年度に廃止された総合演習ですが、2012年度までに総合演習を取れていた場合には教職実践演習を取れていたとみなすというみなし規定がここにもあります。 色々科目については今後も注意が必要なので色々確認していって下さいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教育委員会(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる