教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学卒業後、最短ルートで、鍼灸と薬剤師の資格をとるとしたら、どのよう学校を出ればいいのでしょうか

大学卒業後、最短ルートで、鍼灸と薬剤師の資格をとるとしたら、どのよう学校を出ればいいのでしょうか

359閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    免許は使っていませんが薬剤師です。 鍼灸と薬剤師ではかなり異なりますよ。 薬剤師は、大学の6年制の薬学科(大学により呼称は様々)つまり薬剤師養成専門コースを卒業してはじめて受験資格が得られます。そして薬剤師国家資格を受けてパスすれば薬剤師です。 鍼灸ですが、鍼灸師というものはなく、鍼師か灸師だそうです。 いずれも「高校卒業あるいは大検合格」「大学か専門学校を終了」であることが受験資格です。 よって薬剤師は6年間の大学生活を送れば薬剤師になれます。 行くべき大学は「○○薬科大学」か「○○大学薬学部薬学科」です。 それ以外の理系学部を卒業しても国家資格の受験資格そのものが得られません。 鍼灸の場合は3年間の専門学校を修了すれば鍼師あるいは灸師になれます。(一部4年生大学もある) 公益社団法人 東洋療法学校協会(http://www.toyoryoho.or.jp/school_list/)にリストが出ています。 薬剤師の方が時間がかかり、同時に費用もかかります。 収入も薬剤師の方がさすがに高いですが、世間の中で高給取りかというとどうでしょうかね?よくて600万円? 薬学部を出て製薬会社に入れれば、だいたいは高給取りになれる可能性は高いでしょう。 頑張れば1000万円? 参考になれば幸いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 6年制薬学部+鍼灸の専門学校3年 薬学部卒業(薬剤師)が鍼灸の資格も取得というのは 漢方に興味のある薬剤師がそういうパターンはあります。

  • ダブルスクールが認められれば最短6年です。6年制の薬学部に通いながら専門学校の鍼灸学科夜間部三年制に通えば可能です。 ただ相当な学費と忙しさですし、通学圏内と薬学部の入試が問題です。大学卒業してるなら編入試験ではいれば若干短縮できるでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる