教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路について悩んでいる者です。 薬学部の大学に進学し来年国家試験を受験する身になりました。

進路について悩んでいる者です。 薬学部の大学に進学し来年国家試験を受験する身になりました。1年前から余裕をもって勉強しようと思い研究室から青本を借りて毎日国家試験の過去問を実際解いて間違い直しをしています。 昨日、テストがあったのですが私は毎日勉強しているにも関わらず6割ぎりぎりの成績でした。 しかし友達の結果を聞くと6割は軽く超えているとのことでした。 友達は最近実習を終えたばかりで勉強する時間はほぼ無かったはずなのにこの成績の差に愕然としました。 5年前に薬学部に入った私は志があまり強くなく「就活で薬剤師は貰い手がまだある方だから」「薬剤師になれば将来の生活が安泰だから」という理由でした。 他の友達は「小さい頃から薬剤師になるのが夢だったから」「親が薬剤師だから」という理由があります。 成績の差はこのような所からも生まれてくるのでしょうか。 一生懸命勉強してきたのにそれを踏み躙られたようで言葉で言い表せないような気持ちです。 一言で言ってしまえば妬み以上の何者でもありません。 自分はなんて性格が悪いんだろうと何度も思います。 ですが私と同じような考えで進路を決める人達も少なからず居るはずです。 周りは薬剤師になりたい、という気持ちでモチベーションを上げていますが私にはそれが出来ません。 モチベーションを上げる良い方法を教えてくださると有難いです。

続きを読む

364閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    あなたの質問内容の「確認」をしたいのですが、 ① 将来、病院薬剤師・薬局薬剤師・公務員・製薬企業のMRなどの職業に迷っている。 ② 薬学部入学の動機 (薬剤師免許を得る道を選んだ動機) が周囲の人たちより不純であると思って自己嫌悪している。 ③ 過去問を解いてみたところ、点数が思うようにとれなかったので落ち込んでいる。 このうち、②と③だけですよね? 「薬局や病院で薬剤師として働きたくない」とか「工学部や理学部の人たちと同じような職業に就きたいと思った」とかじゃありませんよね? ② 高校生が大学の学部を決めるのに、そんなご立派な動機があることの方が少ないです。そもそも「子供のころから薬剤師になるのが夢だった」とか「親が薬剤師だから」という動機がそんなに立派なものでしょうか?? 「単に、子供のころから、白衣を着て医療現場で働くのってカッコイイと思っていたから、医療現場で働きたかった。でも、医学部医学科に行くには成績が足りない。看護師は激務だと親戚のおばさんから聞いたので看護学部 (医学部保健学科) は避けた。薬剤師なら比較的重労働ではないと思った」という理由かもしれません。 「親が薬剤師だから」というのは、それなりに親御さんを尊敬しているからこその選択でしょうが、その理由で自分の職業を決めることが「立派な事」になるのかは疑問です。 私は、薬学部に入学した時、将来のことなどなにも考えてはいませんでした。 まさか、「大学教員」が己の職業になるとは想像もしていませんでした。 「薬学部に入学した以上は、薬剤師免許を得ることになる」と思っていただけで、別に薬局・病院などの医療現場で働きたいと思っていたわけでもなく、かといって「製薬企業の研究職になるっ!」という決意があったわけでもなく、【何にもない、空っぽ】の状態でした。 それでは、大学生として過ごしているうちに、実験や研究の面白さに目覚めて、大学教員になりたいと思ったかというとそうでもなく、学生時代は、「学生実習」が嫌いで嫌いでたまりませんでした。1分1秒でも早く帰りたいと思い、実際、早く帰宅すること (解放されて、友人と遊びに行ったり、独りで家でゲームをしたりすること) だけを考えていました。 大学院進学したのも、薬学部が4年制だった時代 (旧4年制時代) においては、「国公立大学薬学部の学生にとって、とりあえず博士前期課程 (いわゆる修士課程) にまで進学するのは、当たり前のこと」だったからです。 (もちろん学部卒で、病院や薬局に就職した人が皆無というわけではありませんが) ずいぶん長くなりましたが、職業というのは、まるで天命か運命のように、自然に引き寄せられるものだと思います。 あなたが、大学受験の時に「とりあえず、免許というものがあると、生きていく上で良いことがあるだろう」という選択をしたのなら、それで良かったのだと思います。 あとは、自然に「次の流れがやって来る」と思いますよ。 ③ 薬剤師として、医療の現場に尽くしたい! という気持ちでモチベーションをあげなくてもいいじゃないですか。 たとえば、「初任給で何かを買いたい」、「新社会人になったら、1年目の年収で○○を買いたい」とかの即物的な動機でも良いはずです。 私の知人は、薬剤師になって数か月後に、「1年目の年収の1.5倍もする買い物」をしました。たしかご両親に立て替えてもらって、自分の給料から返済する、という形だったはずですが。 年収の1.5倍の買い物です。しかも生活必需品でもないのに。正直、驚きました。 そんな知人も、いまでは順調に出世して、医療現場で大活躍している (はず) です。

  • 同じ薬学部5回生の者です そのテストが何かわかりませんが、国家試験の模試なら6割ぎりぎりでも今の時点なら十分ではないでしょうか 私なんて5割ほどでした... 私もなんとなく薬学部に入りなんとなく薬剤師を目指していて、モチベーションも上がらず他の国家資格や薬剤師以外の就職など色々考えていました しかし今はここまできて国家試験に落ちるのはまずいというモチベーションがあります 家が薬局でなくても五年間も学費を払い、年もとっているので後には引けないというモチベーションで十分ではないでしょうか また人それぞれ同じ勉強時間でも差が出るのは仕方のないことだと思います 1日1時間やってるだけですでに国家試験合格レベルまで到達している人も結構います 悔しいですが、その人たちは大学入学以前にすでに勉強のテクニックや勉強の地頭の良さを習得しているのだと思います

    続きを読む
  • 満点で国家試験合格しようがギリギリで合格しようが、免許さえあれば就職に影響しないので、友達との点差とか気にする必要も、意味もないですよ。 ただ、6年制卒で免許が無いと、悲惨な人生になるんで、焦りをモチベーションに繋げるしかないような気がします。

    続きを読む
  • 初めに確認しますが、 資格(薬免)のいらない就職をしたいという希望があるのですか? それなら、就職対策の方を優先すればいいと思います。 それが思うようにいかなかった時、(大体夏場で決着がつきます) もう薬剤師しかないんだから、目の色を変えてせざるを得なくなります。 何しろ受からなかったら、1年で400万くらい、場合によってもっと、パアになるんだから、冗談じゃないですよ。 (1年目の収入+予備校代でどう少なく見ても400万は軽く損をします)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる