教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間での退職について 新しい仕事を続けていくかどうか悩んでいます。 今年の8月におよそ3年半続けた仕事を退職…

試用期間での退職について 新しい仕事を続けていくかどうか悩んでいます。 今年の8月におよそ3年半続けた仕事を退職し、2ヶ月前に新しい職場に転職しました。 新しい仕事は全くの未経験で、興味があった仕事だったので思いきって転職しました。小さな会社で、社員は10人以下です。 しかし、実際に働きはじめると、かなり厳しい職場で、自分の思いとのギャップに戸惑っています。毎日のように社長が怒鳴っており(特にいつも特定の先輩社員の方が怒鳴られています)、それを聞いてる自分も辛くなります。 「バカ野郎!」「辞めちまえ!」など、かなりシビアな言葉で、社内の雰囲気も良いとは思えません。 自分が我慢できればいいのでしょうが、続けていける自信がなくなりそうです。 また、未経験の仕事なので、会社からキャリアアップ助成金という制度を使わせて欲しいと入社後に言われ、その間は有期雇用契約(試用期間)となりました。 断るわけにもいきませんでしたが、いつ正社員になれるのかもはっきりわからず不安です。 ただ自分の意思で転職したわけなので、甘いことは言ってられないとも思いますが、正直いまのところ、長く続けていけないのではと感じています。 しかし辞めるにしても、短期間で辞めると次の転職活動に影響するだろうなとも思います。 どうしていけばいいのか真剣に悩んでいます。 自分が甘いことを言っているのは自覚しているのですが、アドバイス等お願いします。

続きを読む

299閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    面接の時、アルバイトしていたと言えばよいかと思います。 僕も試用期間で辞めたら経験があります。アルバイトという風に面接でいいましたよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる