教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤフーでは企業名を入力すると絞り込み検索も含めて「企業名 ブラック」とよく出てくるのに、グーグルではあまり出てきません。…

ヤフーでは企業名を入力すると絞り込み検索も含めて「企業名 ブラック」とよく出てくるのに、グーグルではあまり出てきません。 どういうことですか?

286閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    企業の方針の違いですね。 Yahoo!Japanはエンジン部分はGoogle社のものを使っています。 つまり検索結果は同じになるはずです。 が、最終的な味付けの部分で個性を出しています。 サジェスト機能で一度でも「ブラック」と出ると、ずっと出続ける傾向にあります。全然ブラックでなくても表示されれば気になって検索するのが人情ですよね。 サジェスト機能は検索上位のキーワードを表示する機能ですが、上記の理由で必ずしも本来の意図には合わなくなります。 そこでGoogle社は恣意的にサジェスト機能から「企業名 ブラック」というキーワードを外しているようです。 Yahoo!Japanはあえて機械的に表示させているのでしょう。 Googleも以前は表示されていましたよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤフー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

グーグル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる