教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者枠の求人で、契約社員月収14万円は高いですか?安いですか?ちなみに札幌市です。

障害者枠の求人で、契約社員月収14万円は高いですか?安いですか?ちなみに札幌市です。

672閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    札幌市の基準が解らないので、あくまで僕の地域(四国)を基準に回答します。 <障害者枠の求人で、契約社員月収14万円は高いですか?安いですか?> 高いです。 障害者求人で、月収10万以下の求人も多い。 月収10~12万の求人もザラにあります。 月収14万は、比較的恵まれた求人です。 月収14万の仕事は、一般的に考えると 「アホか」 と言うくらい安いです。 障害者求人は、いじめレベルに給料が安いです。

  • 生活保護と比較した場合、相当安いです。 生活保護は労働者の月収20万円相当に匹敵します。 (生保は12万円程度ですが、医療費無料の為、保護費×1.8倍計算となります。) このようなことから"14万円"では完全に生活保護以下です。 又、契約社員は解雇されやすい等の危険もあります。危険な分、高賃金なら納得ですが、危険度があるにも拘らずその額は安すぎです。 安定面・金額面、すべてにおいて生活保護以下!!! そんな"ゴミみたいな仕事"に手を染めるぐらいなら生活保護で生活した方が勝ち組の部類に入れますよ。 しかし、生保は働ける人間は就職活動が義務付けられ、将来的には働かざる得なくなったりするので、とてもじゃないけど生活保護を安定してもらい続けるのは困難です。 この課題の解決策として"働けない人間"になる方法があり、精神障害で就労不可又は身体障害で就労不可の方法があります。 実際にあった事例ですが、自殺に失敗(マンション飛び降り)して重度の後遺症を残して生活保護になった若者がいます。後遺症を残した時点で生活保護以外での生活手段が残っていなかった為、生保を受給せざる得なかったということです。 この方法を応用すれば構造的に就職不要になります。 生保以外の生活手段を無くしておき、自殺未遂で重度身体障害者になる、生活するには生保以外方法がなくなる為、半強制的に生活保護になります。 言うまでないですが、就活よりマンションから飛び降りる方が簡単なのは事実です。 ですが、重度身体障害者となると"不自由"と言うイメージが強く、健常者から見れば抵抗があるのは間違いありません。 しかし、この"抵抗"を覆すことは意外にも簡単です。 重度身体障害者は自由がありませんが、低賃金労働者も自由がありません。人間の自由はお金に比例する為、低賃金では自由がありません。 自由=身体能力+お金、この2つのセットで初めて発揮するものであって、どちらかが欠けていれば無意味なのです。 結果、低賃金の時点で重度身体障害者とほぼ同じであり、この手の人種が重度障害者になっても"元々自由が無いことに変わりはない"のです。 しかし、日常生活まで不自由になる問題は否定できません。ですが、無能者はこの問題もほぼ無視できます。理由は簡単で、介護生活より職場でボロクソに扱われる方が悲惨だから。実際にブラック企業による自殺など良くある話です。その裏では介護施設などで要介護者が自殺したなんて話は無く、自殺率0%と言ってもいいほどです。悲惨な仕事と比較すれば介護生活など可愛い物なんです。 ただ、実際には介護施設などでも自殺願望が有ったりしますが、その手の人間は元々有能者で健常者時代は優雅な生活をおくっており、無能健常者とは比較対象外な方ですので、話になりません。実際の障害者は"介護生活の悲惨さ"ばかり語りますが、BL企業と比較すれば可愛いものだってことを奴らは知っておりません。 他、無能者の就活はほぼ100%自殺に陥ります。 現代日本の自殺原因の2位である生活苦・3位の労働苦による自殺の殆どが無能者です。 理由はいたって簡単で、無能だから賃金が稼げず生活苦に陥り自殺・無能だからまともに働けず労働苦に陥り自殺、このような流れです。 ※特にブラック企業などは低賃金&過酷労働ですので、2位・3位の自殺原因にほぼ直結します。BL企業が自殺率が高いのはその為です。 このような書き込みをすると大抵の質問者様は「自分は無能者ではない」等と思い込みますが、本物の有能者であればこのような質問サイトには来ません。このような場所で情報を得なくても十分だからです。 逆を言い返せば知恵袋の就活カテは無能者の集まり、実際に"不採用"の文字が目立ちます。 さらには無能者の無理な就活=自殺につながるような回答をしましたが、これが現実的に起こっています。 私の知人は自殺しました。理由はいうまでありません。 つまり、無能者の就活は自殺の元だってことが立証されたのです。 そして、金額も自由面も生活保護以下・重度身体障害者以下、ここまで説明されても働きます? ご参考までに…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる