教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

取締役員についてお聞きしたいです。 現在29歳で有限の食品会社に勤めており、今年で11年目を迎えます。

取締役員についてお聞きしたいです。 現在29歳で有限の食品会社に勤めており、今年で11年目を迎えます。先週社長から取締役にするから10月30日中に印鑑証明と実印を持って来るように言われております。しかし、年内か来年早々に結婚を考えている状況の中で取締役になるのは不安です。 今の会社の状況を説明します。 ・給料は手取り25万(取締役になっても変わらない) ・休日は月に3回程 ・労働時間は朝8時~0時ぐらいまで ・週に1日は泊まり込み ・ボーナス無し ・ミスが酷いと暴力を振う社長(実際先日殴られ肋骨にヒビを入れられました) ・自分はそこまで仕事ができる人間には思えない ・社長に250万程借金がある ・サービス残業のオンパレード こんな所でしょうか・・・ この会社で取締役になるのはどうでしょうか? 取締役についても自分はまだよくわかってない気がしますので教えていただきたいです。 社長からは取締役になれば労働基準法も関係なくなるし、経営者の立場になる事だけだと言われました。 社長は何か企んでいるのでしょうか? このような経験をされた方や詳しい方からの回答お願いします。

補足

会社には2億程の借金があります。 返済の目途は立っていると聞いてはいますが、予定は未定なので心配です。 取締役になれと言われていると知人に聞けば聞く程、止められます。 因みに僕はミスが非常に多い時期があり、その時に大きな損害を負わせているようです。社長曰くその損害を額面で表すのであれば7千万近いぞ!!と言われます。 仕事で開けた穴は仕事で埋めろと言われます。 どのように対処すればいいのか困っています。

続きを読む

343閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    なんか別の質問で役員になったら会社が倒産して、役員だから負債の借金を抱えてしまった、というのがありました。それに近い?。 会社自体は大丈夫でしょうか?。 それと取締役になれば労働基準法も関係なくなるので、24時間、無休暇の連続出勤もさせられるのですよね。それに最低賃金も関係ない。なんでも有りの社員。今より悪くなる可能性が大きいですね。 サービス残業がどれくらいあるか判りませんが、借金分はやっているのでは無いでしょうか?。 残業代の未払いで裁判沙汰のニュースも聞きますし、大体は会社側が負けますからね。(労働基準法違反) いろんな事を見越しての取締役かもしれませんよ。 ご参考になればと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる