教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

出来れば一つ前の質問を見てから回答をお願いします。 抑うつになり、会社を1ヶ月休ませてもらったのですが、結局退職するよ…

出来れば一つ前の質問を見てから回答をお願いします。 抑うつになり、会社を1ヶ月休ませてもらったのですが、結局退職するように言われ、退職しました。 なので時間はできましたが、症状が治りません。規則正しい生活を心がけていますが、生活すること自体がしんどいです。 料理が好きだったのですが、最近それも負担です。 精神病院へ入院したほうが良いとは思うのですが、再就職のことを考えると、あまり時間はありませんし、精神疾患を持っていると就職が難しそうなので、どうしようかなあーと思っています。 質素な生活をしていますので、アルバイトでも生活は出来ますが、今の僕は簡単な作業も難しいと思います。 一応考えているのはコンビニでアルバイトの経験がありますので、コンビニかなぁと…。 あと思いつくのは交通調査くらいですが、いつも求人が出ているわけではありません。 ここに書込するくらいは出来ますし、それなら早く就職活動なりバイト探しをはじめた方がいいのも頭では理解できているものの、なかなか元気がでません。 ご飯は自炊して2食から3食食べています。 夜も早めに寝ています。 健康診断を受けてきたのですが、体に異変はないです。 大分元気になってきたと思うのですが、そろそろ社会復帰したほうがいいですかね? 自分が決めることなのは分かっていますが…。 症状としては、声が出なくなる時がある。 文字が書けなくなる時がある。 自分の年令を忘れる。 最近あったのは家賃を振り込むときにATMの操作ができなかった。 いろいろ考えて最終的に死を考えてしまう。 等です。 実家があれば実家に帰るのですが、事情があって帰るところがありません。 パートナーに様子を見てもらっていて、将来、仕事ができないのなら、主夫になってもいいよ。とまで言われていますが(専業主夫が大変なのは分かっています)、彼女のことを考えると、何かしらの仕事をしたほうがいいと思いますし。うーん。 問題が山積みです。 30代前半の男です。

続きを読む

77閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    慌てることはありません。まずは障害手帳をとります。診断書を持って保健所に行きます。同時にやるなら年金事務所に行き診断書を持って行くこと。それで年金を受け取ります。手帳は優遇がありますので安心してゆっくり静養中にしてね。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

交通調査(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる