教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

TOEIC900点と、プラスアルファで身に付けるには何がいいでしょうか? 仕事を探している専業主婦です。 イギリ…

TOEIC900点と、プラスアルファで身に付けるには何がいいでしょうか? 仕事を探している専業主婦です。 イギリス留学経験があり、TOEIC905点を持っています。 しかしそれだけでは就活のアピールポイントとして弱いので これに加えて何かアピールできる要素が欲しいと思っています。 どのような資格などがあれぱ有利でしょうか? ちなみに一応大卒(文系)。頭は良い方ではありません…。 以前は接客業をしていて、沢山のお客さんから私の接客を褒めて頂いていたので また接客の仕事もしたいなーなどと考えています。 ご意見をお聞かせくださいm(._.)m

続きを読む

1,098閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    通訳案内士の申し込みはしなかったのですか? TOEIC905点なら筆記試験免除なのに・・・ 実際には通訳案内士は月に二件ほどしかガイドを頼まれることがないらしいので、平均月収は4万程度、月に4日~7日くらいしか働きません 貿易事務ならば「通関士」だと思います 貿易に関する国家資格は「通関士」しかないので、資格を取得するならばこれ一つですが、結構難しい試験です 来年の夏が試験なので、それまで必死に勉強すれば合格できると思います 通関士資格を取得すると国際港湾か国際空港で勤務する場合が多くなると思うので、近所に港か空港がないと厳しいと思います もしくは、都心で貿易会社の本社とかです 通関士は給料も高く安定した職場に勤めることができるので、非常にお勧めです (というか、この資格があれば王手に勤められる) 通関士の専門学校もあるので、受験するならば専門学校の方が良いかもしれません あとはお土産屋さんも良いと思います 近くに観光地などがあれば高待遇で雇ってもらえます

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳案内士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる