教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特別支援学校(養護学校)とサポート校について教えて下さい。 支援学級に通級している中学三年生の子どもがいます。

特別支援学校(養護学校)とサポート校について教えて下さい。 支援学級に通級している中学三年生の子どもがいます。今、進路について悩んでいるのですが、特別支援学校を卒業しても 高校卒業にはならないので将来の就職などを考えると、 高校卒業の資格が取れるサポート校へ行った方が良いのか、 特別支援学校で中卒でも卒業後に職業能力開発校などへ進んで 力をつけてから就職すればよいのか、または特別支援学校を 卒業後に就労すればよいのか、特別支援学校とサポート校では どういう違いが出てくるのかわかりません。 将来の就職を考えると中卒よりも高卒の方が良いような気もしますし… 実際に特別支援学校、サポート校に通っていらっしゃる方や 卒業された方、職員の方などいろいろ教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

続きを読む

3,414閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現行の特別支援学校が対象としている障害は、視覚障害、聴覚障害、知的障害、肢体不自由、病弱の五種類で、このうち旧養護学校が対象としていたのは、知的障害、肢体不自由、病弱の三種類です。 知的障害の場合は、サポート校であっても学力的に難しい事が多いので、通常は、特別支援学校高等部以外の選択が無い事が多いです。 肢体不自由や病弱の場合は、通学の負担が無い通信制が特別支援学校高等部以外の選択肢になり、サポート校の選択肢は殆ど無いと思います。 特別支援学校を勘違いしているようですが、卒業後の学歴は特別支援学校高等部卒であり中卒ではありません。公務員試験や大学等への進学は、高卒に準じた扱いになります。 また、知的障害を対象とした特別支援学校の場合は、職業訓練がかなりのウエイトを占めていて、職場実習等もありますし、学校が障害者枠での雇用をしている事業所とパイプがあったりするため、障害者枠での就職の場合は、特別支援学校の方がはるかに有利です。 「将来の就職を考えると中卒よりも高卒の方が良いような気もしますし」といった選択が可能な場合は、普通は障害が軽すぎて特別支援学校には入れないことが多いです。

    なるほど:1

  • 同じ学年の男子が居ります。まだ受検前ですが回答させていただきます。 特別支援学校に通うということは、将来的に障害者枠での就職を目的にすることです。このあたり、お子さんが障害を受容していないと難しいですし、本人の意思を踏まえる必要があります。 軽度のお子さんの場合、高校卒業資格が取れるサポート校へ、という選択肢も十分あり得ると思います。ただ、一般にはサポート校は就職支援は行っていないので、自身で就職先を見つける必要はあります。 その意味では、職業能力開発校の必要性が高いのは、サポート校の方かもしれません。 息子の場合、将来的に障害者枠での就職を考えていますから、高等特別支援学校を第一志望にしています。 ただ、入試倍率は2倍程度あり、確実に合格出来る訳ではありません。不合格の場合には、サポート校への進学を考えています。 私の地域の支援学級に通う子どもは適応能力の高さによって、 障害特性に理解のある全日制高校>高等特別支援学校=>サポート校=>特別支援学校分教室>特別支援学校本校 の順番で選択しているように感じます。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

特別支援学校(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる