教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現役の消防士の方に質問です 私は現在、救急救命士の資格を目指して勉強しています。私の夢はレスキュー隊になることですがい…

現役の消防士の方に質問です 私は現在、救急救命士の資格を目指して勉強しています。私の夢はレスキュー隊になることですがいまいち消防の中身が理解できません レスキュー隊は地方の消防でもあるのでしょうか教えてください

118閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    レスキュー隊(特別救助隊)は,多くの消防本部にあります。 中堅クラス以上の消防本部なら必ずありますが,小さな本部(職員数30名とかっていうところもあります)なら,警防隊(消防隊)がレスキュー隊を兼ねているようなところもあります。 大きい本部は専属(救助業務だけ行う)隊です。 しかし小さい本部は,隊をたくさん置けるだけの人数がいないので,火災の時は警防隊,救助事故の場合はレスキュー隊として活動する…という感じですね。 そうそう,最近は小さい消防本部が合併して「組合消防」というのを設置しているところがあります。 こういう所では「うちの町にはレスキュー隊はないけど,何かあったら隣の市の消防署からレスキュー隊が来る」という仕組みになっていたりします。

    ID非公開さん

  • まずは,消防の組織は市町村単位で設置することが基本です。 しかし,小さな町で消防業務を全て賄おうとすると,膨大な人員と経費が掛かり立ち行かなくなることがあります。 そういった場合に小さな町が事務組合という組織を作り,そのそれぞれの町の消防力を補い合っているところがあります。 そういった町の場合,専属の救助隊はおいていない場合があります。 救助工作車はおいてあるが,救助活動が必要と思われる場合に,ポンプ車の隊員が救助工作車で出動する・・・と言った感じです。これを乗り換え運用といいます。 ですから,そういった小さな町では専属の救助隊が存在しない場合もあります。 では,ほかはどうなっているかと言えば,本来は法律上わかりやすく言うと,消防署ごとに1隊の救助隊を置くようになっています。 なので〇〇市という町が存在し,その市には消防署が4つ出張所が25あったとすると,救助隊は4隊おくことになります。 さらにアドバイス的に付け加えますと,救急救命士の資格を取って消防に就職した場合,小さな町やある程度中堅の市町村くらいまでは,救急救命士の資格を持っていれば,救急隊員になる確率が非常に高いと思います。いくら希望でも人事については文句は言えませんから,なかなか厳しいと思います。 なので,もし資格を取って救助隊員になりたいのであれば,大都市の消防がいいと思います。東京消防庁や大阪市消防局,横浜市消防局,名古屋市消防局など人口100万以上の町がいいですかね。 さらにもう一つ付け加えると,いくら救命士の資格を取っても,現場で活動しなければプロトコルの変更や,法改正などもあり救急隊で活動しなければついてゆくのは大変です,志が高いことは大いに結構なのですが,実際の現場でいかに資格を活かせるかが最も重要だと思います,いくら救助隊員が救命士の資格があっても,特定行為を行うことはできないと思いますしね。

    続きを読む
  • ありますよ ハイパーレスキュー隊なら 大都市しかないと思いますが

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レスキュー隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる