教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場の人がきつい事を言ってきてつらいです 私は今18歳(高3の代)の女子です 現在地元を離れて旅館で住み込み…

職場の人がきつい事を言ってきてつらいです 私は今18歳(高3の代)の女子です 現在地元を離れて旅館で住み込みのアルバイト(リゾートバイト)をしています仕事内容はダイニングで食事の配膳や片付けをしているのですが、今月からこの仕事を始めたので、まだ休みを抜いたら3日しか立ってないです。 従業員は10人いるのですが、そのうち二人がカップル(50歳くらい)がいて、女の方が私に仕事を教えてくれています。 本当にやることが多くて、自分覚えるのに時間がかかるのでその女のおばさんに嫌味を言われます。 食事のお皿の向きとかもきめ細かくこだわってる職場なので、まだ私は全然覚えられていなくて間違いをするとその女の人が、 「一回言ったんだから覚えようね」「ちゃんとしようね」とか「こんなの小学生でも分かるよ?貴方は18歳なんだから出来て当たり前でしょ とか お客様が食事をし終わって片付ける時も「もう遅いからわたしがこっちやるから」とか「遊びじゃないんだからちゃんと仕事しなさいよ」とか言ってきて正直精神的にきます。 私も出来る限り一生懸命働いてるつもりなのになんでできないの?とか言われるのがきついです 旅館とかこうゆう業界に入るのも始めてなのでこの業界のマナーや常識もそんな一回で覚えられないっていうのが私の気持ちです。 きのうも、ミスをしてしまってそのおばさんが「こんなの常識なんだからしっかりして」と言われて舌打ちや嫌な顔をされて、正直なんでまだ働いて3日しか経っていないのにここまで言われなきゃいけないのとも思います。 たしかに自分では一生懸命働いてるつもりでもあっちからしたら足手まといでしか無いとおもいます。 でもこんなこというのは生意気かもしれないけど、私から言わせれば、貴方は初めてやる業界の仕事をして直ぐにそんな一つ一つ完璧にこなせるんですかって思ってしまうんです。 因みにそのおばさんは他の従業員には何かミスをしても嫌味をいわないしむしろ心配するくらいです。 そのおばさん以外の従業員は、わたしがみすをしても何も言わないし、やってくうちに慣れてくるよと励ましてくれます やっぱり私が甘いのでしょうか??

続きを読む

581閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    あなたは甘くはありません。 その年代のおばさんというのは、自分より下の人間に対して偉そうな振る舞いをするものなのです。 >「一回言ったんだから覚えようね」「ちゃんとしようね」とか「こんなの小学生で>も分かるよ?貴方は18歳なんだから出来て当たり前でしょ」 確かにこんな事言ってくる人は多いですよね。私もうんざりです。 正直にいうと、そんなのは出来るはずありません。一回言ったから覚えるなんて、たぶんそのおばさんにも無理でしょう。 職場の人全員がそのおばさんの様な性格では無いのが救いですね。そのおばさんの言うことには特に反論はせず、はいはいと聞き流しましょう。その年代のおばさんは、相手が言うことを聞けばそれだけで満足する人種です。「また小言かよ(笑)」と、心のなかで笑いながらやり過ごしましょう。 ですが、だからと言ってゆっくりやってるといつまで経っても煩いので、あなたなりに仕事を覚えていき、どんどん上達していきましょう。頑張ってください。

  • 同情して欲しいの? 一生懸命働いても役に立たないならそれは意味の無い事です。 一生懸命かどうかは関係なく仕事ができないならもっと歯を食いしばってやるしかないんです。 こういった水商売は本当にきついのがあたりまえ 見て覚えろがあたりまえ その仕事を選んだんだから覚悟してください。 それができないならやめたら?

    続きを読む
  • その業界はきついらしいですね 基本女性ばかりのところは厳しい つらかったですねまだやったこともないものをすぐになんて覚えられないですよね でも3日間頑張ってきたんですよねそれってすごいことなんですよ自分を誉めてあげて下さい 誰だって失敗するし初めから全てを理解することなんて出来ないけどみんな何回も何回も数をこなしてひたすら努力してやっと仕事を一人でこなせるようになるんです 大丈夫ですよ諦めなければ

    続きを読む
  • 学生ですから働くということがどういうことかの勉強という場になってますからね^_^ 向こうの言っているは間違ってはいません。かといって、あなたの言っていることも間違ってはいないと思います。 世の中に出たらいろんな人がいますから、自分への試練だと思い、耐えて頑張ってみると、あとあと自分の為になっていると思いますよ。 今のその場を耐えるということを身に付けることで強くなれますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

旅館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

住み込み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる