教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

47歳主婦です。 パートを転職するか迷っています。 4カ月前、地元のホームセンターの品出しのパートにようやく決ま…

47歳主婦です。 パートを転職するか迷っています。 4カ月前、地元のホームセンターの品出しのパートにようやく決まりました。 ところが、会社が別の企業に吸収されることになり、一年半後に閉店することになりました。 希望があれば閉店後に吸収元の店舗て働くことはできます。 しかし、自宅から遠くなるので私は勤められません。 そこで、年齢が少しでも若い今、辞めて就職活動をするべきか、 閉店まで勤めて少しでも稼いでおくべきか悩んでいます。 今の職場では急に辞めると迷惑になるので、働きながら職探しはできません。 ちなみに、以前は飲食店で働いていたのですが、そちらは経営何で閉店してしまいました。 年齢のせいか再就職がなかなか決まらなかったので、次が心配です。 扶養の範囲内で朝9時から夜9時まで勤務可です。

補足

すいません誤字がありました。 経営何→経営難です。 今すぐ辞める方向で進むべきが 一年半、辞めるの前提ですが仕事を覚えながら勤めるべきか悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いいたします。

続きを読む

3,644閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今回の内定の件は、「1年半の期間契約」だと捉えておきましょう。更新約束の一切ない、その期間ぽっきりでの雇用打ち切りであるわけです。 「質問者さんは、そうと初めから分かっていれば応募していたかどうか?」、その問いへの答えが結論です。 採用決定後に、他に初めて分かった仕事面の良し悪し、それはこの際置いておき、1年半の期間契約だったなら純粋に応募していたかどうか、そのことだけを自問自答なさってください。 もし「応募していなかった」の結論になる場合、「急に辞めると迷惑になる」は考えないことでいきましょう。大事な事実を応募時に開示してくれなかったんですから、質問者さんの方こそいい迷惑だと考えていいくらいです。 遠慮は要らないです。遠慮は、「許容範囲だから、初めから分かっていても応募していた」場合にするものですから…

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ホームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる