教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士資格の試験免除指定科目専修者についての質問です。 私は以前短大の保育科に通っていましたが、1年は全ての単位を…

保育士資格の試験免除指定科目専修者についての質問です。 私は以前短大の保育科に通っていましたが、1年は全ての単位を取得。2年目の途中で資格を取るのを諦め、卒業必須の単位だけを履修し、資格を取らずに卒業しました。 しかしこの度独学で勉強をし、保育士資格を取得しようかとおもっています。 そこで、保育士試験免除指定科目専修者は試験科目が一部免除される。 とあるのですが、それは私のような場合でも免除される科目があるのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

続きを読む

447閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    学校に確認してください。(とセンターのHPに書いてあります) http://www.hoyokyo.or.jp/exam/qa/05.html

  • >私は以前短大の保育科に通っていましたが、 >私のような場合でも免除される科目があるのでしょうか? 免除となる科目は、一切ありません。 →そのため、 保育士国家試験を受験して、保育士資格を取得する場合は、 筆記9科目+実技2科目=合計11科目を全て受験し、 11科目全て合格する必要があります。 →「保育士資格の試験免除指定科目専修者」というのは、 「すでに幼稚園教諭免許を持っている」というのが条件なので、 幼稚園教諭免許を持っていない場合は、 一部受験科目免除制度は、一切利用できません。 http://hoyokyo.or.jp/exam/qa/k_license.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる