教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塗装工なり鳶職なり未経験の40代の男が入社し仕事して1週間もしないうちに十代の男に仕事覚えわるいからてめえこの野郎何回言…

塗装工なり鳶職なり未経験の40代の男が入社し仕事して1週間もしないうちに十代の男に仕事覚えわるいからてめえこの野郎何回言えばわかるんだとかため口聞かれても暴言はかれてもしょうがないのでしょうか?

8,834閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    相手に暴言を吐く。 そういう態度は良くないことです。 良くないことなのは確かですが、 「そういう人」が多い業界なのは確かです。 技術が全て。そしてその技術は経験を積まなければ習得できない。 そういう世界です。 経験が深く、良質な技術を持った職人が尊ばれる世界ですから、まだそれらを身に着けていない新人が軽んじられる傾向は他業種よりも強いでしょう。 また、経験が年齢と一致しないのであれば、年下の先輩・親方という事態も十分にあり得ますよね。 「下積み」として割り切れる状況でなければ、続けるのは難しいかもしれません。

    1人が参考になると回答しました

  • 現場の仕事は、やはり若くても先輩は、先輩です! 言葉ずかいも粗いのは、仕方無いかな? もさもさしてて怪我でもしたら大変ですからね! 大工、塗装、鳶職は、特にそうですね!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塗装工(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鳶職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる