教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40歳過ぎて、社会福祉士の資格をとって就職出来た方はいらっしゃいますか? もう少しで40歳になります。 社会福祉…

40歳過ぎて、社会福祉士の資格をとって就職出来た方はいらっしゃいますか? もう少しで40歳になります。 社会福祉士の資格をとって仕事をしたい。と思っていますが、やはり年齢に対する不安があります。 どなたか、経験談をお聞かせ下さい。

補足

介護の仕事は未経験です。 今現在、医療事務のパートをしています。 来年から子ども達の手もだいぶ離れます。これからの一生の仕事として、福祉を考えました。ホームヘルパー2級の資格を持っているので、介護の仕事をしながら社会福祉士の勉強をしていきたいと考えていました。 現場で働きながら社会福祉士の資格を取得し、それから相談業務に就くという事は可能でしょうか。

続きを読む

9,688閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私も介護福祉士を経て介護支援専門員の道をオススメします。 社会福祉士はどちらかというと、 新卒or現職者向きの資格だと私は思っています。 年齢的に公務員や社協は難しいと思いますし、 相談援助業務ってあまり、非正規向きの仕事ではないのです。 確かに非正規での相談員は行政職にはありますが、 公務員の定年退職後の再雇用とかが多いですし、 あと、事務職です。 あと、障害分野で介護職との兼務の相談員ですと、 非正規はあると思います。 介護の仕事をしながら、相談員、というのはあると思います。 兼務の仕事とかも普通にありますし。 ですが、他の方もおっしゃっているように 介護福祉士や社会福祉主事、介護支援専門員等 別の有資格者で事が足ります。 児童分野や障害者分野ならともかく、 介護保険分野では 包括勤務でもない限り、あんまり、 社会福祉士は意味がありません。 というか、そもそもあまり、福祉の相談員で 単独資格の方を知らないのです。正直。 児童だったら保育士+社会福祉士、 障がいだったら、精神保健福祉士+社会福祉士、 もしくは保育士+社会福祉士、介護福祉士+社会福祉士 もしくはトリプル、オール。 公務員だったら公務員+社会福祉主事/社会福祉士、 介護保険だったら介護福祉士/看護師+介護支援専門員+社会福祉士、 包括の中途採用はこのぐらいないと無理です。 (私の周辺では。ただし、新卒は別) 主様の学歴や履修科目が分からないので、 何とも言えない部分もあるのですが、 社会福祉士は通信でも可ですが、 大学での指定科目の履修が必要になりますので、 学費も結構かかります。 資格商法、とまでは言いませんが、 資格取得されても就職出来ない方かもいますし、 合格率も低いので、あまりオススメ出来る資格とは思えません。 もちろん、ずーっと福祉職で 10年以上のキャリアのある方が40過ぎで取得するならば 話は別になってきますが。 まずは介護職員としてやってみることからのスタートだと思います。 仕事に慣れてきて、いろいろと分かってきてから 初めても遅くないと思います。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • こんにちは。少し情報が少ないです。まず質問者は今現在、福祉系の仕事はされていますか??また経験はありますか??この質問の場合、ケアマネや社会福祉主事で勤務されていた方は、社会福祉士をとれば採用される可能性はあります。 しかし全く関係ない職種であればまず採用されないです。 そもそも社会福祉士の場合、名称独占の資格でしかなく、新卒でも公務員や病院ぐらいでしか、社会福祉士採用枠じたいありません。それもかなり高倍率なので厳しいのが現実です。

    続きを読む
  • よくしらん。 福祉の現場はまだ全体的に人材不足が課題となっているため、40過ぎでもかなり活躍のチャンスは大きく広がっているといえるでしょう。 だから40過ぎても遅くないのでは。。。アドバイサーの為、そのくらいの年齢のほうがいいかもよ。 合格率は27%となっていますが・・・、 なんでもやる気ですよ。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる