教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

寺で働く僧侶、住職になるにはどうすれば良いですか?自分は寺の子供ではありません。一般家庭の子供です。 京都市内にある大…

寺で働く僧侶、住職になるにはどうすれば良いですか?自分は寺の子供ではありません。一般家庭の子供です。 京都市内にある大谷大学を出れば僧侶になれますか?やはり寺の子供以外は住職になれないのでしょうか? 寺で宿泊客の身の世話をする仕事ならあると思いますが、僧侶としての仕事はないんでしょうか?

続きを読む

2,580閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    一般家庭出身で曹洞宗の僧侶になったものです。 方法は宗派により違いますので曹洞宗の場合のみ説明させて頂きます。 まずは何処かの僧侶のもとで弟子としてとってもらい「得度」という儀式を上げます、普通は自分の子供を弟子にしますので、息子のいない寺で信頼を得て弟子にとってもらって下さい(赤の他人を弟子にとることは本来まずあり得ませんから)。この時点で宗派組織に籍が入り僧侶にはなりますが住職や導師(葬儀や法要の主催者)は出来ません。僧侶には階級とそれによる資格がありその資格を得るために修行にでなければなりません、修行はどこでも出来るわけではなく「僧堂」という施設で行わねば認められません、僧堂には師僧の推薦を受けなければ入れず(基本的に弟子は自分の子息にしてしまうので形式的ですが)、主に本山や各地の名刹にあります。ここで学歴に応じた年数の修行を積み住職や導師を行う資格を得ることが出来ます。 修行が終わり資格を得た後師の寺を継ぐか(その場合長く副住職というのを勤めるとおもいますが)、何処かの廃寺の住職を引き受けるか、新しい寺を建立して住職になってください。 学歴に応じて修行年数は変わりますが、なること自体に学歴は関係有りません。私は中卒ですし。

    なるほど:1

  • 僧侶を目指す方法は沢山あります。 宗旨を選んで、そこの本山宗務所に問い合わせすれば、方法は教えてくれます。もちろん、大谷大学に入って僧侶を目指す事も可能です。 現在、僧侶のなり手が少なくてどこも人材を確保したいですから、少なくとも門前払いとはならないでしょう。 しかし、地方寺院の住職になって生業として考えるなら、道は険しいです。なり手がないというのは、生業として成立しにくい場合が多いからです。宗教者に限らず綺麗事だけを言っても先立つ物がなければ、話にもなりません。 はっきり言って地方寺院は収入が少ない寺が多く、本山への宗費を納めるのも苦労する場合が多いからです。地方寺院から宗費を集めないと本山は運営していけません。 大きな寺や、高級車を乗り回して、艶々した坊主がいるような寺は世襲制で固めてますから、新参者が入る余地は皆無に等しいです。

    続きを読む

    なるほど:1

  • ハローワークに募集が出ていることもありますよ .

  • 高野山大学とかもあるから問い合わせてみたら? ホームページもある。 http://www.koyasan-u.ac.jp/ 俺はあまり詳しくないけど、確かここは真言宗だったと思う。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

僧侶(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる