教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の学歴欄、高校は学科名まで書かなければダメですか?

履歴書の学歴欄、高校は学科名まで書かなければダメですか?高校は国際学科を卒業しました。 しかし正直、英語は好きですがまっったく得意ではないんです(^^;) TOEICも英検も履歴書に書けるレベルのものは持っていません。 留学経験等も特にありません。 資格も留学も何も無いので逆に不利になってしまわないかと心配です。 特に英語が大事という職種でもないです。 書かなくてもよいというわけにはいかないのでしょうか?

続きを読む

10,913閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    履歴書は、まず、雇う側、採用する側に 興味のあるところを大事にします。 ただ、あなたが公平に見てあきらかに 欠けていると思う部分は埋めておいたほうが いいでしょう。 あと、面接で当然質問されるであろうな と思うような内容は入れておくべきです。 不自然に抜けているとつっこまれるか、 書類で落ちます。

    1人が参考になると回答しました

  • 「学歴」は、単科であれば書く必要はないでしょう。 複数科あれば、書く。というのがスタンダードな気がしますが・・・ 書かないで、突っ込まれるかもしれませんが、書かないからNG、とは思いませんよ?

    続きを読む
  • 書く必要があります。書かなくて良いということはありません。 会社も高校の国際学科を卒業したからみんながみんな英語ができるとは思ってませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる