教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来のことについて悩んでいます 臨床検査技師の方回答お願いします。 臨床検査技師の専門学校に通うものです。就職に…

将来のことについて悩んでいます 臨床検査技師の方回答お願いします。 臨床検査技師の専門学校に通うものです。就職について現在悩んでいます。 最初は病院で幅広い経験を積むか、クリニックで胚培養士の専門的な資格を取るかで悩んでいます。 経験を十分に積んだら故郷で再就職したいと思っています。 (胚培養士については最近になって興味をもったため実際の業務を見たことがないので自分にできるか不安があります。) 周囲の人からは最初は病院で働いた方が良いと言われます。 どちらの道に進むべきか自分でもよくわからない状態です。 このようなときはどうしたら良いでしょうかアドバイスお願いします。m(_ _)m

続きを読む

358閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    胚培養士はわかりますが、病院というだけではどのような臨床検査技師を目指しているのかわかりません。小規模な病院ではスキルはほとんど上がりませんし、先進的で規模の大きい病院で働く場合と大きな差になってきます。私は私立の大きな病院に勤務していますが、小規模病院から研修に来る技師さんがいて、話を聞いて驚くことがあります。技師の数は数人で外注に出す検査が多く、生理検査でも心電図は取るだけで読めない!読むのは医師の役になっているそうです。そんな風ですからエコー検査も医師の仕事です。検査の件数・種類が少なく先輩技師もスキルアップして来ていないので仕事のレベルは低いままです。少しくらい研修に来てもどうなるものでもなく帰って行きます。病院に行くなら先進的でそれなりに規模の大きな病院を目指すことです。胚培養士になるのならそれも良いと思います。どの分野でも良いですから知識や技術をしっかりと身に付けることが一番だと思いますよ。 良い病院の一例です。 http://www.shonankamakura.or.jp/section/section38/

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる