教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

スーパーのレジについて。

スーパーのレジについて。わたしはスーパーのレジでアルバイトをしています。はじめてのバイトで、わからないことだらけなのですが、お客様に気持ち良くお買い物をしてもらいたいと思い笑顔を大事にがんばっています。 わたしが、 一番苦手なのが お客様が買った商品をカゴからカゴに移す作業です。 少ししかない場合はうまく行くのですか、 山盛りで持ってこられるとうまくできません。 重いものが下で軽いものが上、など お肉やお菓子は外にだしておく など基本的なことはわかるのですが やはりどうしてもうまくいきません。 今日はカゴの詰め方でお客様に怒られました。怒られたときは、まだ研修中なんだし、こっちだっていろいろ考えながらやってるんだからしょうなないじゃんと思っていました。 しかし、お客様が帰るときに ご指摘ありがとうございました。と、いいましたが、やはり納得がいかなかったです。 あとから考えてみれば、怒ってくれるお客様は貴重で感謝しなければならないな、とおもいました。 そのお客様に怒られた内容は、 あとからいれたほうがいいと思外に出しておいたものを、これは入れちゃって大丈夫でしょ。と言われたことと、刺身をスキャンするときにななめにしたら汁がでるでしょ。と言われたことです。 (ななめにしなけれはスキャンできません) そして、わたしがカゴに入れてたものを、いきなり外に出して自分でいれなおしはじめたのです。 それがトラウマ?になって、 たくさん買ってくる人をみるとすごく緊張して、笑顔で接客しながらも、ハラハラです。 たくさんある商品をうまく入れるコツと どんな接客をされたら気持ちがいいか、教えてほしいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

659閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私も、高校生の時にスーパーのレジ打ちをしていましたが、難しいですよね…。 自分自身で食料品を日常的に買い物するようになってから、あぁ…こうして欲しかったんだなーと本当に理解できるようになりましたが当時は分かっていませんでした。 基本的には重いもの・頑丈なものを下にします。ポテチや卵などの割れやすい物は、レジを通してからカゴの外に出しておいて後から上に乗せます。 カゴに山盛りの場合はカゴの8~9分目まで入れたら新しいカゴを用意して2つに分ければいいです。 接客は、ハキハキと話す方が好印象です。たった数分の関係ですが印象の良し悪しは案外にお客様の気分を左右します。 お客様も従業員も人間だから思うことは違います。入れ方が気に入らないと直す人は、少しでも自分の思うとおりになってなかったら直します。直したときに「すみません」と一言あったら良いんじゃないですかね。少なくとも私はそれで充分です。 挫けずにお仕事頑張ってくださいね。きっといい経験になりますよ。

    ID非表示さん

  • バイトお疲れ様です。 あなたは仕事にちゃんと向き合っていて、それだけでも充分接客業として◎だと思いますよ。 例え何歳でも初めてのことは分からず慣れないものです。 自分だったら拙くても一生懸命さが感じられれば気持ちいい接客だなと感じます。 あなた自身、他のお店で買い物して接客されてみていいなと思える人を手本にしてはどうでしょうか? 最後に、お客様のなかには機嫌が悪い方々もいらっしゃると思います。あなたの接客に問題がなくてもクレームを言いたいだけの方もいるでしょう。そういう方にあまり囚われずに、これからも頑張って下さい。 「研修中だししょうがないじゃん」、最初はこれでオッケーだと思いますよ! 向上心さえ持っていれば、あなたの技術はどんどん自然に上がっていきますよ!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる