解決済み
「認定心理士」の社会的なステータスは、臨床心理士や臨床発達心理士と比較してどうなのでしょうか?専門家からみてのこの「認定心理士」はどう思われますか?
なるほど、心理資格には通信講座でとれる「心理カウンセラー」なるものもあります。就職履歴書にも書けます、と謳っています。国家資格化の同行は、そうした乱立に歯止めをかけるために必要かもしれません。
439閲覧
『大学で心理学を専攻し基礎知識を学びました。』 という証明程度です。 在学して無難に授業を受けて普通に単位を取っていけば、 後は料金を払って申請すればいいだけです。 そこまで苦労もなく取れますので、大したステータスにはならないかと。 さすがにポロポロ単位を落とすようでは取れませんけど、 それなりに真面目な学生なら取れて当然、みたいな感じで。 まぁ心理職に就く為に必須な資格って別に決まっていませんが、 認定心理士だけで雇われて食っていくのはほぼ不可能だと思います。
臨床心理士をしています。 そもそも、臨床心理士が大した資格じゃないんですよ。こんなもん、ドヤするもんじゃないんです。 そして認定心理士というのは、「普通に心理学の大学を卒業したら、金さえ払えば試験も受けずにもらえるもの」です。評価の対象にすらなりません。なんのつもりかわかりませんが、日本心理学会が、普通は卒業証書と学歴証明書で証明しているものを、資格という名前をつけて売り出したっつーだけのものです。これって、民間企業がやったら資格商法と言われるような類のことだと思いますけど。 そのような評価の対象にならないものを、ドヤ顔で履歴書に書いてくる人がいるとしたら、そういうことがわかってない人、つまりできない人であると解釈されても仕方がありません。だまされて馬鹿をみるのは自分ですので、お気の毒ですが、気をつけるしか他ありません。無試験でもらえるものに、高評価なんてありはしないのです。 通信講座でとれるものも、同様です。履歴書に書くのはその人の勝手ですから、好きにすればいいと思います。でも、資格というのは、~ができる、ということを単に表すと思っていたら大間違いです。資格をたくさん書けばいいと思っている人がたまにいますが、あまりにレベルの低いものを書いていては、~できる、というよりも、~までしかできない、~すらできない、という自爆につながります。 唯一例外があるとしたら、他職種が取得をする場合でしょう。 勉強をして、どうせなら証明できるものがほしいなぁと思う場合、お手軽に取得できるものでしょう。そのような方たちは、心理職として仕事をしようとしているわけではなく、本務に活かすために勉強をしているという方ですので、何らの低評価につながりません。本務を放棄するようであれば、ただひたすらにイタイ人です。
無価値です。 履歴書に書いた場合、失笑されマイナス評価になる可能性すらあります。 持っていたとしても、持っていることを周囲に話す事が恥ずかしい資格と思って間違いありません。
☆「認定心理士」というのは、 「大学や短大で、心理学に関する基礎的なことを、1通り勉強しました」 ・・・ということを証明する資格です。 →ですから、 心理学科を卒業した人であれば、全員持っていてもおかしくない資格です。 →なので、一般企業や福祉施設の就職面接で、 「私、認定心理士の資格、持ってます!」って、自慢げに言っても、 心理に関する知識のない面接官 「へ~、持ってるんだ、すごいね」 心理に関する知識が豊富な面接官 「はあっ??何言ってんの、君?(いちいち言うことじゃないでしょ?)」 ・・・といった感じで、 せっかく一生懸命頑張って、取得しても、 何のメリットも、ありません。
< 質問に関する求人 >
認定心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る