教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年入社したばかりの新人です。 入社した当初は 会社の方がとても優しく 仕事も楽しくできていました。 し…

今年入社したばかりの新人です。 入社した当初は 会社の方がとても優しく 仕事も楽しくできていました。 しかし最近では 聞こえるように悪口を言われたり やることがあまりなく雑用ばかり。 どんどん口調が悪くなり 目つきも怖い上司たちに びくびくしながら仕事しています。 毎日頭痛がひどく 怒られるたびに冷や汗が止まりません。 仕事中にも泣きそうになります。 このまま我慢して頑張り続けるか 退職して今興味を持っている 病院や福祉施設の事務か介護士に なるかを迷っています。 みなさんのご意見聞かせてください。

続きを読む

800閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    病院で事務をしています。 病院で事務といっても色々あります。医事課で医療事務をするか、総務課や病院課で総務や経理、営繕をするか、はたまた一般事務や庶務か、電話か。 医療事務は経験重視で狭き門、経理や総務もそうですね。 一番可能性があるのは一般事務や庶務ですが、非正規からかもしれません。 あと病院というのは特殊な世界なので医療業界経験者が優先されます。 今の職場がお辛いのはよくわかります。ですが、病院も介護もなかなかきつい世界です。

  • まず、そんな辛い思いをしてまでしがみつく必要はありませんが、退職後なぜそうなったのか考える時間を作る必要があると思います。 事務も介護も、資格重視です。「未経験OK」とあっても経験者に持っていかれます。 ですから、ハローワークで相談して職業訓練を行うことをおすすめします。「何を相談したらわからない」というときでもある程度の希望があるのであれば、相談にのってもらえます。

    続きを読む
  • ●今の職場に必死にしがみついても、得られるものは何も無し。 ●明日、退職届けを出すべき。 ●もはや、貴方に迷いなし! (。・_・。)ノ あでゅ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる