教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察学校より消防学校や海上保安学校の方がキツい(訓練など)と聞いたことがありますが、数字的にはどんな感じになるでしょうか…

警察学校より消防学校や海上保安学校の方がキツい(訓練など)と聞いたことがありますが、数字的にはどんな感じになるでしょうか。例えば、警察学校の厳しさを100という数字にするなら、消防学校や海上保安学校の厳しさの数字はどうなるでしょうか?

42,022閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    消防と海保両方経験したことがあるので書かせていただきますね。今はどちらかは伏せておきます。 個人的には海上保安学校を100とするなら消防学校は5くらいです 訓練の面に関しては所属する消防の市町村によりますが、それでも海上保安学校の方が海やプールを利用し、常に訓練に呼吸ができない「呼吸の制限」が入ってきます。泳げない人にとっては相当地獄だと思います。 消防に関しては防火衣を着装して「暑い」イメージだと思います。しかし倒れてしまってもそこは陸です。消防学校に入るまでに努力次第で体力はなんとでもなります。海上保安学校はそうはいきません。水の中で訓練する辛さは尋常ではないです。「倒れる」場所がないのです。 生活面については海上保安学校を100とするなら消防学校は1です。天国です。稼業時間後は自由です。海上保安学校は消灯後に寝る姿勢、戸締りが出来ているか365日休みの日もあります。携帯電話は使用時間外は所定の位置です。 警察学校に関しては実務経験がないので勝手なことを話せませ が、警察官の友人の話を聞いた印象では消防学校より厳しく感じました。 警察学校は体力的にはそこまでではないと思いますが、やはり精神面の教育が厳しいなと感じました。 しかし、そのどれよりも上を行く厳しさが自衛隊だと思います、自衛隊には海保、消防を経験した自分でも敵わないなと感じます。

    9人が参考になると回答しました

  • 聞いた印象では・・・ 消防について(消防しか知らない) 訓練120 規律70 これに1年ごとにマイナス10 定年頃にはなんとマイナス300 警察は不祥事おこすとすぐクビだし 学校なんかたかが半年 ちょっと我慢すればすぐ終わる

    続きを読む
  • 確かに消防学校は厳しいでしょうが、警察学校や海上保安学校のように一年間行くわけではないので比較的辛くてもやってはいけるかと、、、 警察と海保なら迷いますが、 人によりはっきり別れると思います 私個人としては、辛い順に警察、海保消防でしょうか? ですが警察と海保に関しては学校にも色々学校生活も変わるため先ほども言いましたが、海保のほうが断然厳しいと思う人もいます。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

  • そのような回答を求めてどうするのですか? きついところは諦めて,楽なところを受験するのですか? そんな安易な気持ちでできる仕事ではありません。一般の会社に就職したほうがいいと思いますよ。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察学校(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる