教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官の対応について。 昨日,右折禁止の所で曲がってしまい,違反金7000円と2点切られました。 標識に気づ…

警察官の対応について。 昨日,右折禁止の所で曲がってしまい,違反金7000円と2点切られました。 標識に気づかず違反してしまった事は反省してますが,警察官の対応に納得出来ません。新人?の警察官(20代前半~半ば)が頼りなくて… 違反金を振込むのに手数料はかかるのかと聞いたら「たぶんかからないと思います…」と頼りない返事。 更に「点数はいつで消滅するか」と聞いたら,答えれなくて,上司に助け船を求める始末。 こんな質問もわからず,よくあの場で座って違反切ってるなぁ~と思いました。 お給料も貰っているのだから,ちゃんと勉強し直して仕事をして!と思いました。 私自身,交通違反を切られたのが初めてで,TVで見た警察24時とはあまりにギャップがありすぎて… 警察官はこんな頼りなく,いい加減の人ばかりなのでしょうか? あと、納付書の住所や氏名の欄は空白なのですが,自分で書いて納付すればよいのでしょうか? 警察官はこれを窓口に出せばいいだけだからと言ってたもので(--;)

続きを読む

591閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    恐らくその警察官は新人さんだったのでしょうね。 切符の点数に関しては警察官として基本的なことは分かっているはずなので、手数料がとかで悩むのは新人さんとしか考えられないと思います。 あと上司の方に説明されたかは分かりせが、お答えしますと ・手数料はかかりません。7000円だけで大丈夫です。 ・点数については、違反が初めてだということですが、過去に人身事故などを起こしたことはないでしょうか? 過去2年間に点数の累積がなければ、3ヶ月で無くなります。 基本的には1年間で点数の累積は無くなります。 ・住所と氏名をご自分で記載して、銀行または郵便局の窓口で納めて下さい。

  • どちらかというと、警察24時のほうが作られたイメージだと考えた方がいいです。あんな、バリバリ市民の平和を守る熱血警官ばっかりだったら日本はどうなるか? 警察官の70%は過労死します(笑)。 実際には体験なさったように、新人とはいえ実務のところがおぼつかなかったり、事件処理が面倒だから被害届を受け取らなかったり、都内の重要幹線道路で交通事故が起きたのに消防車、救急車、チャリの巡査、そして最後にパトカーという登場の仕方(しかも発生から20分が経過)をするものです。

    続きを読む
  • 私も過去に左折禁止で引っかかった事があります。 バイクで走行中でしたが左折するのに標識が上の方で ほとんど見えなかったのですが、曲がったところで パトカーを停めて来るのを待っていました。 結構多くの違反者があるのがわかっていて」標識を見えやすくもせずに 引っかければ良いと言う警察のやり方は汚いと思います。 そこ事を言うとごまかすように威圧的になってきたりしましたし、 結構、道路交通法を理解していない警官も多いのを感じました。

    続きを読む
  • 違反している者を見過ごしたら上司からきつく注意されるんです。もしそんな光景が上司にばれたらサボっている、君は警察の資格がないと見なされクビになることも考えられますから。きっと見習い程度のやつなんでしょう。警官にもノルマがありますから、全員が全員そうなわけがないでしょ?

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる