教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保健師は名称独占ですよね。

保健師は名称独占ですよね。他の職種でも保健師の業務はできるということですが、なぜ保健師として働くためには保健師国家資格が必要なのでしょうか? 公衆衛生などの分野の知識が必要だからということでしょうか?

1,635閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    看護師取得のみのカリキュラムよりは学生時代に学ぶこともそれなりに多いですからね。 看護師業務より保健師業務に、色々な面で曖昧さを感じておられるようですが その辺りが判るといいのでしょうけど…。 それにたかが名称独占、されど名称独占。 特定保健指導やストレスチェックについては、 保健師は可、看護師は不可、 ということになっていますから 経験ありの看護師も携わる現状はおいておくとして 自治体保健師以外にも 産業保健などの領域で保健師限定の雇用があるのも事実です。

  • 自治体の保健師は保健師の資格が無いとなれませんし企業の保健師でも保健師の資格で採用されます。 保健師は看護師の資格を有するものが試験に受かるか、4大出で両方の国家試験に受からないといけないのではないでしょうか。試験に落ちるとせっかく合格した保健師の仕事も取り消しになります。 詳しくはしりませんが、保健師の業務は保健師になるのではないでしょうか。(看護師ができる範囲ということなのでしょうか)

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる