教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書はすぐやめてしまったパートも記載しなくてはいけませんか?

職務経歴書はすぐやめてしまったパートも記載しなくてはいけませんか?

265閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • 職務経歴書は、履歴書に記載した経歴について、会社の事業内容や担当された業務内容、経験された事、身に付けられた事等を詳細に記載して、採用担当者にアピールするものですので、例えパートやアルバイトであっても、長年従事された場合や応募される職種に関連がある場合は、しっかり記載してアピールすべきです。 短期間で退職してしまった場合であっても、履歴書に記載しなければなりませんし、履歴書に記載してある経歴に関して、何も記載していないと、逆に何か問題があって退職してしまわれたのではないかと言った邪推をされかねませんので、他と同じ様に記載した上で、何故短期間で退職してしまわれたのかを明記しておくべきだと思いますよ…

    続きを読む
  • 今はアルバイトでも職歴を書くところはあります。 すぐ辞めた所は書かない方が無難。 仕事のサイクルが多いと言われます。 ただ、雇用保険に加入したりしていたら 正確に書いた方がいいですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる