教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インターンシップの書類選考の結果が2週間たってもまだ来ません。出版社なので、応募人数が多いとは思いますが、連絡した方がい…

インターンシップの書類選考の結果が2週間たってもまだ来ません。出版社なので、応募人数が多いとは思いますが、連絡した方がいいのでしょうか??

補足

補足ですが、何日後に連絡をくれるという説明はなく、合否どちらでも連絡はくれるそうです。

11,100閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    業界、業種、更に言えば、企業(会社)によって、選考に時間をかける期間は様々だとは思いますが、2週間は一つの目安になるので、質問者さんから、インターンにいった企業に問い合わせてもいい時期かと思います。 その際、一般的な常識として、会社の営業日、時間は、11時~12時位、また13時から14時位にかけて下さい。 朝一(会議や、打ち合わせ等)や、お昼(休憩時間として捉える)などは避けた方がいいです。 だいたい何日、もしくは何週間くらいで連絡が来るものなのか…ですが、各企業により先述したように、かなり異なります。ですが、(あくまでも目安ですが)私の知る限り、、2週間程度が比較的多いですね。 また、企業側の事情として、選考に時間を要している場合もあります。(欲しい人材がいて、絞りきれない…、または人数が多すぎて時間を要している…など) ですが、確認の電話をいれても、いい時期だと思います。 今後の事もあるので、行動してみて下さい。 ☆補足を見て☆ 合否の期間等に言及がなかったとの事ですが、現在(選考等の進行状態)の状況を聞いても、問題ないと思います。 質問者さんもいつくるかわからない返答をただ待つだけではなく、動いた方が今後の就職活動もしやすいかと思います。 会社に聞くのは、ニュアンスとして合否を聞くのではなく、「現在も選考中でしょうか?(一例)」等の「確認」をする事だけです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出版(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる