解決済み
警察について 刑事部、刑事課 交通部、交通課 など 部、課の呼び方によって何が違ってくるのでしょうか?
542閲覧
1人がこの質問に共感しました
警視庁を例にすると 部は、警視庁本部にしかありません。 部の長は、部長で階級は警視監か警視長です 殆どの部長は、キャリア警察官ですね。 課は、本部の部の下にありますし、警察署にも課があります。 本部の課長は、警察署長と同格以上のランクになります。 警察署の課長は、管理職試験に受かった警部か警視です。 それで、部と課の違いとのことですが、例えば刑事部の下に捜査一課とか二課などの課がありまして、部長や参事官の下に捜査一課長などがいて、主管する捜査事務分掌を行います。 警察の仕事は本部の指揮を受けて仕事をすることが多いです。 本部の例えば捜査一課は、殺人や強盗などの凶悪犯罪を捜査しますが、事件が起きるのは警察署の管内です。 凶悪事件が起きた場合、警察署に捜査本部が設立されます。 その捜査本部の指揮をするのが本部の捜査一課になり、捜査一課長の指揮を受けて本部や署の刑事が捜査をするのです。
なるほど:1
例えば刑事事件に関することを取り扱う部署名に刑事局・刑事部・刑事課など「刑事」が付くわけですが、局・部・課といった呼称はその機関の長の直近下位組織の単位が何であるかによって決まります。 機関………長………………直近下位組織 警察庁……警察庁長官……局(例)刑事局、交通局… 警視庁……警視総監………部(例)刑事部、交通部… 警察署……警察署長………課(例)刑事課、交通課…
勿論仕事の内容が変わってくるでしょうね。
< 質問に関する求人 >
警視庁(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る