教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分のデザインセンスのなさに落ち込みます…高級感のあるデザインのコツってありますか? 最近転職し、ずっとやりたかったD…

自分のデザインセンスのなさに落ち込みます…高級感のあるデザインのコツってありますか? 最近転職し、ずっとやりたかったDMや販促物のデザインや制作の仕事を始めました。ですが、年代がかなり上の世代のお客様(60代くらい)へのアパレルブランドのDMなんですが、なんというか私がデザインすると軽いというかこどもっぽく安っぽく見え、商品が高いのにイメージと合わず、大変苦労してます。特に百貨店のお店だと更に高級感が求められてるのに、こんなダサいデザインをつくってしまう自分に腹が立ちます。 持って生まれたセンスというものもあるんでしょうが、でも折角やりたかった仕事につけたので最善を尽くしたい、でも考えれば考えるほど迷路に迷い込むかんじで八方ふさがりです。 高級感のあるデザインのコツが分かる方、どうか教えてください。

続きを読む

630閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    最初にイメージするのは色づかいです。 原色やパステル系ではなく、深く渋い色がいいです。 書体はゴシック系よりは明朝。 細い楷書もいいと思います。 安っぽいチラシで見かける 文字を斜めにするような処理は 良くありません。 高級マンションのチラシを見れば 参考になるでしょう。 デザインはセンスではなく 知識の蓄積です。 がんばってください。

    1人が参考になると回答しました

  • yaki_yukkeさん 先の方の回答が素晴らしいですね。 コツと言いますか、ちょっと視点を変えるだけなんですけど、自分が作成したモノに対して正反対の加工を行ってみる事もひとつの手です。 太いフォントを使って作成したのであれば、今度は明朝に変更してみるとか 明るい色を使って作成したのであれば、暗い色に加工してみるとか、 それだけでも随分イメージは変わると思います。 センスの良し悪しは他人が決めるモノです。 デザインは知識の蓄積、おっしゃるとおりです。 頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる