教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上自衛隊に入ろうと思っているのですが海上自衛隊はイジメがひどいと聞いたのですが本当ですか?

海上自衛隊に入ろうと思っているのですが海上自衛隊はイジメがひどいと聞いたのですが本当ですか?

3,310閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    海自OBです。 つい最近、ディスカウントストアを営む夫婦が従業員に対して不当な扱いをしたと公にされていました。 陸海空、はたまた警察や消防、海上保安庁、すべてをあまねく経験することはできません。 いずれにおいてイジメがということを論じるのは意味がないことだと思います。 評判の悪い海上自衛隊に入隊して艦隊勤務をしても極めてラッキーな人間関係に恵まれることもあるでしょう、まあまあと言われた陸上自衛隊に入隊して人間関係で死ぬほど苦労する場合だってあるでしょう、自分の運を信じて飛び込んでみませんか?

  • 陸自のほうがはるかにいじめが多く自殺が多いのが事実。 実際、某駐屯地の某隊舎には札が貼ってある。 勿論霊避けだ。 まぁ、いじめは陸自だけとは限らないがそんなに怖がることはない。精一杯努力し、己の道を切り開け。メンタル面で限界がきたその時は自殺を考えず相談しろ。一般企業への就職先の光が見えるはずだ。

    続きを読む
  • それは個人の受け止め方ではないかと思います。 海自に限らず、民間の企業や職場でも同様な問題が多発していますが、両者の話を聞くと誤解や意思の疎通など解決できる事案がほとんどです。 相手は叱咤激励や注意指導、教育訓練の一環としての言動が、それを受ける人には言葉の暴力や罵倒されたととる場合が往々にしてあります。 旧海軍からの伝統や慣習を受け継ぐ海上自衛隊では、護衛艦を例にとりますと、隊員の個人一人ひとりが専門職として配置されますから、階級の上下とか先輩後輩に関係なく自分が受け持つ配置、部署で間違いや失敗を犯すと乗員全員と艦を危険にさらすことにもなりかねません。 ですから、新人隊員として実施部隊の現場に配属されますと、見るもの、聞くものが全部初めてで右も左も分かりません。それが普通なので1つ1つを上官や先輩隊員が教育指導してくれる段階で誤解が生じます。 1日でも早く仕事を覚えるよう身に付くようにきつい言葉や制裁を加えることもあると思います。 それは、また新人隊員の身の安全を確保するためでもあります。 海の上では常に危険と隣り合わせで、一歩間違うとケガではなく死が待ってます。 荒天の海や夜間の海に艦から転落しますとそれで終わりです。 戦闘配置で自分の部署に急ぐ途中、急勾配の階段から転げたり、艦の構造物から落ちたりしますと硬い鉄板の甲板上では命取りです。 その他にも、ちょとした不注意で大けがをする場合も多くあり、上官、先輩はそれが分かっているから仕事に慣れるまでは「いじめ」と誤解されても指導を続けるのだと思います。 確かに陰湿ないじめがあったことも事実ですが、それは集団生活ですから、隊員の中には性格的に歪んだ者もいると思いますが、全体からするとコンマ以下の存在ですから異動等で除外されていきます。 結論しては、学校や一般社会でのいじめに比べると微々たる現象ですから、まず心配はありません。 マスコミやメディアの誇大報道の影響が大きいためで、現実に海自全般でそのようないじめが横行していたら、海自に誰も残らず退職して護衛艦も潜水艦も動かなくなりますね。 回答者=海上自衛隊OB

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • そんなことないですよ。たしか離職率も一番低い筈。ただ凄く我慢しないといけないのは確か。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる