教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【至急】派遣で断られた仕事への直接応募

【至急】派遣で断られた仕事への直接応募ご閲覧ありがとうございます。 派遣会社とハローワーク双方で就職活動をしている者です。 先日、派遣会社から未経験社可の経理系の仕事を紹介されました。 ですがお話をいただいた時は別の求人の面接結果待ち(先1週間程度)だったのですぐには決められないと言いました。 そして、派遣会社から「では面接結果が出たらまた連絡ください」と言われました。 今思えばこの時にご紹介いただいたお仕事にエントリーすべきだったのですが、過去に紹介されたお仕事がトントン拍子で内定をいただいた事があり、面接結果待ちの企業が第一志望だったためもし今回も派遣のお仕事が先に決まると第一志望の方を辞退しないといけないと思い、すぐにはエントリーしませんでした。 そして結果待ちの企業から不採用通知が来た為、派遣のお仕事にエントリーしたい旨を担当者に伝えました。 その時は承諾していただけたのですが、数日後に「先方は経験者を希望されているようなので、今回はエントリーできない」と言われてしまいました。 最初にお話を聞いた時は「経験無くても大丈夫」と聞いていましたし、私は簿記2級とMOSを取得しており経理事務の経験も少しだけあるので未経験者よりは先方も助かると仰っている、とお聞きしておりました。 どうしても諦めきれないので「経験ゼロではないのでどうにか面談の機会をいただけませんか?」とお願いしたら、また先方に話してみますと言われ…そこからもう2週間も音沙汰がありません。 そこでこの派遣会社と求人を共有している姉妹会社でお世話になっている方へ相談してみると、どうやら私が面接に行った企業の結果を待っている間に、別の方がお試しとして入社したようなのです。 スキルは私より無い方のようで、私とはタイミングが合わなかったねと言われました。 この時点で派遣会社の担当者に適当に扱われている感じがして不信感が募りました。 更に先ほど求人サイトで全く同じ企業の希望募集を見つけました。 こちらは派遣会社経由ではなく企業が直接募集しています。 既に別の方をお試し採用しているのでは…と思い、頭が混乱しています。 ちなみにその方は今日までが試用期間で、本採用は来週以降とのことです。 来週から求人サイトに掲載されるのなら理解できるのですが、まだ試用したばかりの時期に求人募集し始めた意味は…? この場合、派遣会社を通さずに直接応募してもいいのでしょうか?

補足

早速のご回答ありがとうございます。 9月に新規事業部を立ち上げるそうなので増員があるかもしれないそうです。 そこでもし直接応募して不採用になった後に、増員で派遣会社から再度紹介が来たら応募しづらくなるという懸念もあります。 (その派遣会社から何名も雇用された実績があるので信頼があり、派遣会社から入った方が有利かもという考えがあります…甘いですが ) 直接応募して落ちる=能力がなく派遣でも落ちると思いますが…

続きを読む

1,520閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一週間かそこらでしたら、取り敢えずエントリーし、何か理由を作って先方の会社との面談を少しでも引き延ばすとかすべきだったのではと思います。 派遣会社の担当さんに対しての不信感が募ったようですが、派遣会社としては“待っていられない”のです、本当の所。 私も元派遣だったことがありまして、担当営業さんと食事に出掛けたり等も少ししておりましたので、裏話も聞いた事もありますが、登録している派遣社員は貴女だけではありません。 他にも大勢いるはずです。 あなたがダメならすぐに次と言うのは当然の話です。 そして大抵の企業が派遣会社一社だけに話を持って行くわけでは無いのです。 A社、B社、C社…多い場合は数社に及ぶと聞いております。 その中で面談して選ぶわけです、派遣先の企業は。 なので悠長な事をしていたら、他の派遣会社に仕事を取られてしまうわけです。 そんなわけで、仕事の話をして直ぐに出来ないと言われたら、優先順位は下がります。 派遣会社を通さずに…別に応募して良いと思います。 派遣会社からお仕事を貰えないのであれば、直接探すのも当然の事です。 ただし再び似たような状況に陥った時には、もう少し要領良く対応する努力をした方が良いのではと思います。

  • 派遣会社を通さずに、会社に直接応募するのが問題になるのは、あくまでも、その派遣会社を通じて就業している場合のみ。 もちろん、派遣期間が終了し、契約解除となってからの直接雇用は何の問題もありません。 就業もしていないなら、もちろんです。 あくまでも応募することには何の障害もありません。

    続きを読む
  • 応募されてみてもよいのではないでしょうか? おそらくは、あなたの概要的な情報も先方(派遣先)には伝わってないのかなと思いますし(社内選考止まりかなと)それならば、応募しても問題はないと思います。 まったく知らないふりをして応募をする。 (会社が直接出している求人あるならば、派遣を通す必要性などありませんので応募されてよろしいかと思います)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

MOS(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる