教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は大学1年で中国語学科で中国語や中国のことを勉強しています。そして独学で4年前から韓国語を勉強しています。通訳翻訳の仕…

私は大学1年で中国語学科で中国語や中国のことを勉強しています。そして独学で4年前から韓国語を勉強しています。通訳翻訳の仕事がしたいと高校生の時から考えていて、中国へは1年間、韓国へは短期の留学を考えています。通訳翻訳の仕事を日韓日中と両方することはできるのでしょうか?どちらかを選ばないといけないのでしょうか? そして私は大学で日本語教育の勉強もしています。通訳翻訳の仕事をしながら日本語教師の仕事もすることはできますか?

続きを読む

192閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    つまらない回答になりますけど、実力と運次第ではないかなあと思います。 中国語、韓国語どちらも極めれば、仕事があるでしょうし 日本で仕事をする場合も、日本語がペラペラの中国人、韓国人、 中国語、韓国語がペラペラな日本人が山といる中、強みが何かしらあれば 仕事はちゃんとあると思います。 でも仕事をする際には、やっぱり大学で専門的に 中国語を勉強してたっていうのは大きいと思いますよ。 わたしは翻訳をやってますが、専門的にその言語を 大学で勉強したわけではないので、やっぱり自分自身の 自信にもつながると思いますし、お仕事をいただくときに クライアントも専門的に勉強した人のほうが安心かと思います。 通訳翻訳をしながら日本語教師、というとかなり忙しいのではと 思いますが可能だと思います。 でもやはりどちらかが軌道に乗ってからのほうがいいのかも。 でないとどちらも中途半端になるかもしれません。 わたしも翻訳と日本語教師を同時にやってますが 授業の準備はけっこう時間はかかりますし、授業準備と 締め切りがぶつかると大変です 笑 個人的に一番まずいと思うのは、どっちも中途半端になってしまうことです。 でもわたしがいる国では通訳翻訳+日本語教師のかけもち、けっこう多いです。 通訳翻訳といっても、どこでやるのか(国内か海外か) どの分野を専門とするのかなどなど、いろいろだと思います。 でもこれから中国語をしっかり勉強なさるのだったら いろいろチャレンジする可能性はたくさんありますね。 あと、同じ通訳翻訳も、中・韓→日だけの人と、日→中、日→韓が できる人とではかなり差があると思います。 後者ができるようになると、もうネイティブ並みですので。

  • 国連でバイトしてみたら〜 でもあそこ、フェリスとかそういうとこのが行くからねー まさに運と実力ですけど。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日本語教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる