教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ユニクロをやめたいです! 現在22歳フリーターです。一人暮らしを始めて、だいぶ生活に困っていたので、すぐに働けて、…

ユニクロをやめたいです! 現在22歳フリーターです。一人暮らしを始めて、だいぶ生活に困っていたので、すぐに働けて、お給料のいいアルバイトを探していました。そんな時ユニクロが大量募集してたので、時給もいいし、ブラックと騒がれているけどまぁ大丈夫だろうと軽く考えていました…でも間違いでした。 実際働いてみたら、職場の雰囲気はよくないし、上の人が言うこともきつく、人としてそれ言っていいの?って思ってしまうくらいきついことを言われました。仕事量も半端なく多いし、でも終わらないと数倍の嫌味で返ってきます。残業も普通にあります。まだまだブラックでした。 さらに私は過去に鬱で病んだことがあり、治りかけていたのに、ユニクロに来たことでまた再発しそうです。昨日も喋れなくなるくらいメンタルがやられました。 愚痴っぽくなりましたが、何かアドバイスいただけたら幸いです。

続きを読む

5,389閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    収入源がなくなるのはとても不安ですよね 私の職場にもヒステリックに怒鳴る上司がいました その時の気分で怒鳴るので 何か行動をとるたびにこれはいいのだろうか また怒鳴られないだろうか、と気にしてばかりで 疲れてしまいました 本当に体を壊してから思うのですが健康が1番大事ですよ。 あまり無理なさらずにね。

    4人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • ユニクロというよりアパレル業界が合わないのでは? とりあえず、身体に影響があるなら私は辞めるべきだと思います アパレル業界も避けて、カフェなどの外食チェーンでアルバイトをしてみて嫌でなければ外食チェーンの正社員を目指すなど自分に適した職を探してみてはどうでしょうか

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 辞めるのはとても勇気がいることだと思います。明日にでも勇気を出して辞めたいことを伝えましょう。その場の雰囲気に流されてやっぱり続けようかなと思うかも知れませんが、その場合だとすぐまた辞めたくなるので、辞めたいことを伝える時は絶対に辞めると心に決めてから行くのがいいと思います。

  • さっさとお辞め下さいとしか。 基本、精神病経験者&現在進行形の方はユニクロに関わらずアパレルを選択肢に入れるのはやめてもらいたいです。普通の人ですらしんどい職業なので。私の学生時代の先輩もまいってましたが(結構気が強い方なのに)でも、ユニクロよりもっときついアパレルなんかわんさか有りますからね。 考えが甘すぎです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ユニクロ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる